検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堺屋太一著作集 第10巻 

著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ,タイチ
出版者 東京書籍
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702363151918.6/サ/10一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353212
書誌種別 図書
書名 堺屋太一著作集 第10巻 
書名ヨミ サカイヤ タイチ チョサクシュウ
多巻書名 秀吉
著者名 堺屋 太一/著
著者名ヨミ サカイヤ,タイチ
出版者 東京書籍
出版年月 2017.6
ページ数 645p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-81020-8
ISBN 978-4-487-81020-8
分類記号 918.68
内容紹介 「団塊の世代」をはじめ数々の新語を生み出し、ベストセラーを世に送り出してきた堺屋太一のベストセレクション。第10巻は、NHK大河ドラマの原作「秀吉-夢を超えた男(下)」を収録。作者自身による解説付き。
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。通商産業省に入省、在職中に作家デビュー。退官後は、執筆、講演などを行う。2013年から安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める。

(他の紹介)内容紹介 尾張・美濃を平定し、天下人への道を突き進む信長。その後を追い、秀吉は戦闘と出世競争に驀進する。だが天下統一を目前にして、信長は本能寺の変に散った。熾烈な権力闘争を制して、関白、太閤となった秀吉。天下取りの夢を超えた男の最期の言葉は何だったのか?堺屋太一が描く戦国歴史小説の集大成、ここに完結。作者自身による書き下ろし解説付き。「組織」から戦国を見通す、堺屋版『太閤記』
(他の紹介)著者紹介 堺屋 太一
 1935年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。日本万国博覧会を企画、開催。沖縄海洋博覧会や「サンシャイン計画」を推進した。在職中の75年、作家デビュー。78年に退官し、執筆、講演、イベントプロデュースを行う。予測小説の分野を拓き、経済、文明評論、歴史小説など現在までに100作以上を執筆。「団塊の世代」という新語を生んだ同名作をはじめ、『峠の群像』『秀吉』など多くの作品がベストセラーとなり、映像化された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。