検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・視覚障害教育入門  

著者名 青柳 まゆみ/編著
著者名ヨミ アオヤギ,マユミ
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008252769378.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

527 527

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000662750
書誌種別 図書
書名 新・視覚障害教育入門  
書名ヨミ シン シカク ショウガイ キョウイク ニュウモン
著者名 青柳 まゆみ/編著   鳥山 由子/編著
著者名ヨミ アオヤギ,マユミ トリヤマ,ヨシコ
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2020.9
ページ数 146p
大きさ 26cm
ISBN 4-86371-533-2
ISBN 978-4-86371-533-2
分類記号 378.1
内容紹介 視覚障害児の学びの場とその対象範囲、視覚の成り立ちといった基本事項から、盲児・弱視児それぞれの指導の留意点、教科や自立活動の指導における配慮事項までを解説。キーワード、自由記述式の復習問題、文献リスト等も掲載。
著者紹介 愛知教育大学特別支援教育講座准教授。修士(心身障害学)。
件名1 視覚障害者教育

(他の紹介)目次 第1章 幸福を阻む考え方・生き方(「考えない」習性が生み出す不幸
他者を意識しすぎる不幸)
第2章 「不幸増幅装置」ニッポンをつくったもの(経済最優先で奪われた「安心」と「つながり」
流され続けた日本人)
第3章 幸福は「しなやか」な生に宿る(不幸を幸福に変える心の技術
幸せを追求する人生から、幸福を生み・担う生き方へ)
第4章 幸せに生きるための「老い」と「死」(人生八十五年時代の「豊かな老い」の過ごし方
死を思うことは、よく生きること)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。