蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秒速8キロメートルの宇宙から 宇宙編
|
著者名 |
大西 卓哉/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,タクヤ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007501323 | 538.9/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000352075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秒速8キロメートルの宇宙から 宇宙編 |
書名ヨミ |
ビョウソク ハチキロメートル ノ ウチュウ カラ |
著者名 |
大西 卓哉/著
宇宙航空研究開発機構/著
|
著者名ヨミ |
オオニシ,タクヤ ウチュウ コウクウ ケンキュウ カイハツ キコウ |
出版者 |
教育評論社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86624-008-4 |
ISBN |
978-4-86624-008-4 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
大西卓哉宇宙飛行士が訓練や日常をつづったブログを書籍化。宇宙編は、宇宙のトイレの話、臨場感あふれる帰還記事など、宇宙や国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた期間の日記を写真とともに収録する。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。JAXA宇宙飛行士。 |
件名1 |
宇宙飛行士
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙服が入らない!?なぜかトイレが壊れる!?地球に還れるのか!?宇宙飛行士のリアルな日常。大西卓哉のISS滞在日記。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 宇宙へ 国際宇宙ステーション(ISS)滞在記(ISS滞在1〜9日目 ISS滞在10〜19日目 ISS滞在20〜29日目 ISS滞在30〜39日目 ISS滞在40〜49日目 ISS滞在50〜59日目 ISS滞在60〜69日目 ISS滞在70〜79日目 ISS滞在80〜89日目 ISS滞在90〜99日目 ISS滞在100〜113日目) エピローグ 帰還 |
(他の紹介)著者紹介 |
大西 卓哉 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙飛行士。1975年、東京都生まれ。1998年3月、東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。ANA(全日本空輪)で副操縦士として勤務していた2009年、宇宙飛行士選抜試験に合格。2011年に宇宙飛行士として認定される。2016年7月、ロシアのソユーズ宇宙船で宇宙へ飛び立ち、宇宙に約115日間滞在。ソユーズ宇宙船ではレフトシーターとして船長を補佐した。国際宇宙ステーション(ISS)滞在中は、フライトエンジニアとして日本人で初めてシグナス補給船をキャプチャし、日本実験棟「きぼう」船内に新たな利用環境を構築したほか、さまざまなJAXAの利用実験を行った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ