蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コロナとオリンピック 日本社会に残る課題
|
著者名 |
石坂 友司/著
|
著者名ヨミ |
イシザカ,ユウジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2021.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008424814 | 780.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オリンピック 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000732970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コロナとオリンピック 日本社会に残る課題 |
書名ヨミ |
コロナ ト オリンピック |
副書名 |
日本社会に残る課題 |
副書名ヨミ |
ニホン シャカイ ニ ノコル カダイ |
著者名 |
石坂 友司/著
|
著者名ヨミ |
イシザカ,ユウジ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2021.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-409-24143-1 |
ISBN |
978-4-409-24143-1 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
コロナ禍の混乱を機にオリンピックと社会を変えることはできるのか。東京オリンピック延期決定以後の経緯を整理し、震災復興、女性差別など、浮かび上がった日本社会の問題を析出し、今後のオリンピックのあり方を検討する。 |
著者紹介 |
1976年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程体育科学研究科単位取得退学。奈良女子大学研究院生活環境科学系准教授。著書に「現代オリンピックの発展と危機1940-2020」など。 |
件名1 |
オリンピック
|
件名2 |
新型コロナウイルス感染症
|
(他の紹介)内容紹介 |
住宅の設計には、そこに住む人の暮らしをふまえた寸法への理解が欠かせない。本書では、玄関、階段、トイレ、洗面室など、住まいの13の空間の持つ機能と要素を整理し、そこで行われる生活行為に支障のない、理に適った寸法をわかりやすい2色刷イラストで紹介。寸法という数字の持つ意味を知ることで設計実務に活かせる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
玄関・ホール 階段 トイレ 洗面室 浴室 和室 キッチン ダイニング リビング 主寝室 子供室 納戸・ウォークインクローゼット バルコニー |
(他の紹介)著者紹介 |
堀野 和人 1965年大阪府生まれ。ゼネコン、ハウスメーカー設計室勤務を経て、一級建築士事務所スマイリズム.を設立。一級建築士、一級建築施工管理技士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒田 吏香 1971年大阪府生まれ。メーカーデザイン企画室、絵本出版社などの勤務を経て、フリーランスデザイナー・イラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ