蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宅配便革命 増大するネット通販の近未来 マイナビ新書
|
著者名 |
林 克彦/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,カツヒコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209285212 | 685.9/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000351699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宅配便革命 増大するネット通販の近未来 マイナビ新書 |
書名ヨミ |
タクハイビン カクメイ(マイナビ シンショ) |
副書名 |
増大するネット通販の近未来 |
副書名ヨミ |
ゾウダイ スル ネット ツウハン ノ キンミライ |
著者名 |
林 克彦/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,カツヒコ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8399-6383-5 |
ISBN |
978-4-8399-6383-5 |
分類記号 |
685.9
|
内容紹介 |
現在生じている物流危機について解説。さらに、宅配便事業者やネット通販事業者が進めている物流イノベーションの具体例を示したうえで、ネット通販が加速している流通革命、IoT時代の物流の方向性などを解説する。 |
著者紹介 |
1959年愛知県生まれ。東京工業大学理工学研究科修士課程修了。流通経済大学流通情報学部教授。 |
件名1 |
宅配便
|
件名2 |
インターネットショッピング
|
(他の紹介)内容紹介 |
ネット通販などの利用増に宅配便が追いつかない状況が続き、社会問題になってきています。便利になる一方で、今まで顧みられることのなかった「宅配便」が企業の明暗を分ける事態にまで陥っています。今後、物流はどうなるのか?なにが問題でどう解決するのか?など、いまもっともタイムリーな話題について、現状分析と改善への取り組み、新しい動きなどを今後の業界動向も含めながら、やさしく、くわしく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 物流の危機 第2章 宅配便の物流イノベーション 第3章 消費者の満足を追求するネット通販 第4章 ネット通販の物流イノベーション 第5章 ネット通販がもたらす流通革命 第6章 IoT時代の物流革命 |
(他の紹介)著者紹介 |
林 克彦 1959年愛知県生まれ。東京工業大学工学部卒業、同大学理工学研究科修士課程を修了。その後、民間研究所を経て、流通科学大学商学部専任講師、助教授、教授を経て、流通経済大学流通情報学部教授に。情報化、国際化、環境問題、規制緩和などにより、物流がどのように変わっていくのかに関心をもって研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ