検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりでできる実家の相続登記  

著者名 安井 大樹/著
著者名ヨミ ヤスイ,ダイジュ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007495542324.7/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.7 324.7
324.7 324.7
相続法 登記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351681
書誌種別 図書
書名 ひとりでできる実家の相続登記  
書名ヨミ ヒトリ デ デキル ジッカ ノ ソウゾク トウキ
著者名 安井 大樹/著   森 健彦/著
著者名ヨミ ヤスイ,ダイジュ モリ,タケヒコ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2017.6
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-8207-5977-5
ISBN 978-4-8207-5977-5
分類記号 324.7
内容紹介 相続登記を専門家に依頼せず、自分でやってみようと思っている人に向けた「説明書」。誰でも現実的にできるものに絞って手続き方法を解説する。必要書類の「読み方・書き方・取り方」サンプルを収録。チェックリストあり。
著者紹介 1975年東京生まれ。明治大学経営学部経営学科卒業。司法書士安井事務所代表。
件名1 相続法
件名2 登記

(他の紹介)内容紹介 パターンが決まればうまくいく!手続の流れをやさしくナビゲート。必要書類の「読み方・書き方・取り方」サンプルを収録。
(他の紹介)目次 1 前提知識編―相続登記ちょっとその前に
2 準備編―さっそく準備をしてみましょう
3 実践編―具体的に進めてみましょう
4 参考知識編―できれば知っておいた方がよいこと
5 Q&A編―よくある質問で理解を深めましょう
巻末資料 法定相続情報証明制度について
(他の紹介)著者紹介 安井 大樹
 司法書士安井事務所代表。1975年(昭和50年)東京生まれ。明治大学経営学部経営学科卒業。2002年(平成14年)司法書士試験合格。2007年(平成19年)東京都新宿区に司法書士安井事務所設立。会社に関する登記業務、不動産に関する登記業務を中心に、成年後見業務、裁判業務、遺言書作成支援等幅広い業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 健彦
 司法書士安井事務所所員。1988年(昭和63年)長崎生まれ。一橋大学法学部法律学科卒業。2011年(平成23年)司法書士試験合格。2011年(平成23年)司法書士安井事務所に入所。会社に関する登記業務、不動産に関する登記業務を中心に、成年後見業務、裁判業務、遺言書作成支援等幅広い業務を行っている。東京司法書士会総合研修所判例・先例研究室に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。