蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伝説の「どりこの」 一本の飲み物が日本人を熱狂させた
|
著者名 |
宮島 英紀/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,ヒデキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207406208 | 588.4/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000314006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝説の「どりこの」 一本の飲み物が日本人を熱狂させた |
書名ヨミ |
デンセツ ノ ドリコノ |
副書名 |
一本の飲み物が日本人を熱狂させた |
副書名ヨミ |
イッポン ノ ノミモノ ガ ニホンジン オ ネッキョウ サセタ |
著者名 |
宮島 英紀/著
|
著者名ヨミ |
ミヤジマ,ヒデキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-110041-7 |
ISBN |
978-4-04-110041-7 |
分類記号 |
588.4
|
内容紹介 |
かつて日本を席捲し、旧陸海軍でも用いられた滋養飲料「どりこの」。誰がどうつくったのか? どうして現代では製造できないのか? 幻の大ヒット商品の謎から、昭和の新たな姿に迫る。『現代プレミアブログ』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。熊本県出身。テレビ番組のAD、フリーの映画助監督を経て、ルポライター。著書に「まだ、タバコですか?」など。 |
件名1 |
清涼飲料
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界旅行へ出発!アフリカからアメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアと全世界を網羅。各国の特徴から世界遺産、気候、歴史まで、この一冊で世界5大陸の様子が手に取るようにわかる。旅行や出張、留学の下調べにも、資格試験、受験などの知識整理にも、旅した思い出を振りかえるのにもピッタリ。わかりやすく、楽しく知るをモットーに地図もたっぷり掲載。これであなたも世界通になれる! |
(他の紹介)目次 |
アフリカ 南ヨーロッパ 西ヨーロッパ 北ヨーロッパ 東ヨーロッパ 東アジア 東南アジア 南アジア 中央アジア 中東 北米 中米・カリブ海諸国 南米 オセアニア 北極と南極 |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 武士 1967(昭和42)年、岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。恵那市観光協会顧問。書籍の執筆や講演活動に勤しむほか、教育評論家、平成研究家として活躍。雑誌『一個人』にて「キーワードで振り返る平成史」連載中。著書の「読むだけですっきりわかる」シリーズは累計350万部を突破。特に宝島社文庫『読むだけですっきりわかる日本史』は145万部を超えるミリオンセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ