蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いつまで続く「女人禁制」 排除と差別の日本社会をたどる
|
著者名 |
源 淳子/編著
|
著者名ヨミ |
ミナモト,ジュンコ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008137192 | 367.2/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000611978 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつまで続く「女人禁制」 排除と差別の日本社会をたどる |
書名ヨミ |
イツマデ ツズク ニョニン キンセイ |
副書名 |
排除と差別の日本社会をたどる |
副書名ヨミ |
ハイジョ ト サベツ ノ ニホン シャカイ オ タドル |
著者名 |
源 淳子/編著
|
著者名ヨミ |
ミナモト,ジュンコ |
出版者 |
解放出版社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7592-6791-4 |
ISBN |
978-4-7592-6791-4 |
分類記号 |
367.21
|
内容紹介 |
相撲の土俵上や信仰の場など、「伝統」「文化」「宗教」を理由とした女性排除の空間が日本社会に存在する。それらに名を借りた女性差別の構造を浮き彫りにする。テキストデータの引換券付き。 |
著者紹介 |
1947年島根県生まれ。「大峰山女人禁制」の開放を求める会の活動を15年以上行う。 |
件名1 |
女性問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
これまで4匹の猫たちと暮らしてきた著者が綴る賢く、かわいい猫たちとの日々のエッセイ。そして、4つの季節と、猫にまつわる短編小説を収録。猫のもつ不思議な力によって、物語は意外な方向へ…。 |
(他の紹介)目次 |
しっぽの話 あの猫この犬うさぎも小鳥も 春・あるとらねこの物語 タスカンソウル 夏・八月の黒い子猫 道を渡る猫たち 仕事部屋に花火 秋・レストラン猫目石 付き添う猫 香りの記憶 冬・クリスマスの女の子 帰りたかった子どもの話 その書店の名は もしも世界に不思議があれば |
(他の紹介)著者紹介 |
村山 早紀 1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第四回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ