蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007498801 | 537/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000350998 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徹底カラー図解自動車のしくみ |
書名ヨミ |
テッテイ カラー ズカイ ジドウシャ ノ シクミ |
著者名 |
野崎 博路/監修
|
著者名ヨミ |
ノザキ,ヒロミチ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-6139-8 |
ISBN |
978-4-8399-6139-8 |
分類記号 |
537
|
内容紹介 |
進化する運転のメカニズムや自動車の未来がわかる! 最新技術やパーツの構造など、自動車のしくみについて、写真や図版を使いながら系統立てて分かりやすく解説する。1項目が見開き2ページで完結する構成。 |
件名1 |
自動車
|
(他の紹介)内容紹介 |
自動ブレーキ、クルーズコントロール、4輪操舵、スタビリティー・コントロール・システム(横滑り防止システム)etc.進化する運転のメカニズムと自動車の未来、最新技術やパーツの構造がカラー図解でわかる! |
(他の紹介)目次 |
序章 自動車の基本知識 第1章 エンジン 第2章 パワートレイン 第3章 サスペンション 第4章 操舵系―ステアリング、ホイール、タイヤ 第5章 ブレーキ/安全装備 第6章 電装関係 |
(他の紹介)著者紹介 |
野崎 博路 1955年宮城県塩釜市生まれ。芝浦工業大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。博士(工学)。1980年より日産自動車株式会社車両研究所などにおいて操縦安定性の研究に従事。2001年に近畿大学理工学部機械工学科に着任。2008年より工学院大学工学部機械システム工学科で、自動車工学系科目を指導する(教授)。専門は自動車工学、自動車運動制御。ドライビングシミュレーターを用いた操縦安定性の研究、自動車の限界コーナリングと制御の研究などを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ