蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
音楽は嫌い、歌が好き
|
著者名 |
玉木 正之/著
|
著者名ヨミ |
タマキ,マサユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002456887 | 760.4/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000470128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽は嫌い、歌が好き |
書名ヨミ |
オンガク ワ キライ ウタ ガ スキ |
著者名 |
玉木 正之/著
|
著者名ヨミ |
タマキ,マサユキ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-620-30999-0 |
分類記号 |
760.4
|
内容紹介 |
ベートーヴェンの演奏はなぜベートーヴェン的でなければならないのか、芸術とは娯楽なのだ、など著者のいわんとするところは鮮烈であり、権威主義に毒された日本の音楽批評界に強い一石を投じる。 |
著者紹介 |
1952年京都市生まれ。東京大学教養学部中退。雑誌記者を経てスポーツライターとして活躍。その後、音楽や演劇にジャンルを広げ小説家に転身。著書に「不思議の国の野球」など。 |
件名1 |
音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
ささいなことで怒らない、ちょっとしたことで傷つかない。最も予約の取れない人気カウンセラーが教える、人間関係で一番大切なこと。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「あの人が許せない」のは、どうして?(あなたの心、小さくなっていませんか? 何が人を不寛容にさせるのか ほか) 2章 「怒り」という、やっかいな感情(「怒り」はなぜ強いのか? 振り込め詐欺がなくならない理由 ほか) 3章 まず、自分を責めるのをやめよう(自分への「ダメ出し」を減らしていく みんな自分が思うほど不寛容ではない ほか) 4章 人を許すほど、人生はラクになる(町内会長とトラブった、ある夫婦の話 気持ちのクールダウンに重要だったのは? ほか) 5章 もっと「広く」「大きく」考えるヒント(なぜ、部下にイライラしてしまうのか 相手の「事情」をちゃんと知る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
下園 壮太 心理カウンセラー。MR(メンタル・レスキュー)協会理事長、同シニアインストラクター。1959年、鹿児島県生まれ。防衛大学卒業後、陸上自衛隊入隊。1996年より陸上自衛隊初の心理教官として多くのカウンセリングを手がける。自衛隊の衛生隊員(医師、看護師、救急救命士等)やレンジャー隊員等に、メンタルケア、自殺予防、コンバットストレス(惨事ストレス)コントロールについての指導、教育を行なう。2015年に退官し、現在は講演や研修、著作活動を通して独自のカウンセリング技術の普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ