蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210100202 | 319/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イワン・クラステフ スティーヴン・ホームズ 立石 洋子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000714500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
模倣の罠 自由主義の没落 |
書名ヨミ |
モホウ ノ ワナ |
副書名 |
自由主義の没落 |
副書名ヨミ |
ジユウ シュギ ノ ボツラク |
著者名 |
イワン・クラステフ/著
スティーヴン・ホームズ/著
立石 洋子/訳
|
著者名ヨミ |
イワン クラステフ スティーヴン ホームズ タテイシ,ヨウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005430-3 |
ISBN |
978-4-12-005430-3 |
分類記号 |
319
|
内容紹介 |
西欧先進諸国を鏡とする「模倣の時代」の行き詰まりが、プーチン、習近平、トランプなど強権的な指導者の登場を招いた。民主的で自由主義的な未来は取り戻せるか。冷戦終焉から30年、自由主義の試練を描く。 |
著者紹介 |
1965年ブルガリア生まれ。ソフィア大学卒業。政治学者。ソフィアの「リベラル戦略センター」理事長。 |
件名1 |
国際政治
|
件名2 |
自由主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜAIは、囲碁に勝てるのに、簡単な文がわからないの?なんでも言うことを聞いてくれるロボットを作ることにした、怠け者のイタチたち。ところが、どのロボットも「言葉の意味」を理解していないようで― |
(他の紹介)目次 |
言葉が聞き取れること おしゃべりができること 質問に正しく答えること 言葉と外の世界を関係づけられること 文と文との論理的な関係が分かること 単語の意味についての知識を持っていること 話し手の意図を推測すること その後のイタチたち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ