蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500108964 | 134.9/ニ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000531482 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニーチェ 1 平凡社ライブラリー 179 |
書名ヨミ |
ニーチェ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
多巻書名 |
美と永遠回帰 |
著者名 |
マルティン・ハイデッガー/著
細谷 貞雄/監訳
|
著者名ヨミ |
マルティン ハイデッガー ホソヤ,サダオ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
566p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76179-8 |
分類記号 |
134.94
|
内容紹介 |
ハイデッガーは果たして宿敵ニーチェを読み破ることができたか? <最後の形而上学者>の偉大と限界、栄光と挫折とを、種々のテキストをもとに比類ない精確さと執拗さをもって解き明かした名講義の完訳。 |
(他の紹介)内容紹介 |
コスモス自販機から絶滅危惧種、廃自販機までレトロファン垂涎の自販機が大集結!レトロ自販機180以上。インチキガチャコスモス自販機の楽しさ/約30日間に渡るレトロ自販機巡りの壮大な全国旅/知られていない現存旧式自販機を徹底発掘/驚きの珍自販機の世界/哀愁の廃自販機から探る昭和飲料メーカーの歴史。 |
(他の紹介)目次 |
1 レトロ自販機NEWS(岐阜レトロミュージアムでハンバーガーと川鉄めん類が稼働 佐原商店のDNAを継承するうどんそば自販機が復活 ほか) 2 コスモス自販機の世界(一戸駅付近(青森) 陸前階上駅付近(宮城) ほか) 3 懐かしの自販機ガイド(瓶コーラ 瓶チェリオ ほか) 4 昭和の思い出探し全国レトロ探訪 5 これぞ昭和遺産!廃自販機よ、永遠に(POP(長野) 明治コーヒー(埼玉) ほか) 番外編こんなにあるユニーク自販機(レトルトカレー&インスタントラーメン自販機 富山ご当地自販機 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
越野 弘之 昭和49年7月6日生まれ。中央大学文学部英米文学専攻卒。鉄道雑誌では写真、記事掲載多数。本業はミュージシャン、ギタリスト、音楽イベント企画など音楽全般(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ