蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007733835 | 290.9/ミ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000454866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
35日間世界一周!! Part3 |
書名ヨミ |
サンジュウゴニチカン セカイ イッシュウ |
多巻書名 |
南欧南米・世界遺産編 |
著者名 |
水谷 さるころ/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ,サルコロ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7816-0902-7 |
ISBN |
978-4-7816-0902-7 |
分類記号 |
290.9
|
内容紹介 |
30日間で世界一周をした3人組が、今度は35日間の超絶ドタバタ世界一周! 南欧南米・世界遺産編は、スペインなどの珍道中をコミックで描く。スカパーの旅番組「行くぞ! 30日間世界一周2週目!」をもとに単行本化。 |
件名1 |
旅行案内(外国)
|
(他の紹介)内容紹介 |
親が育てられない赤ちゃんを匿名で預けられる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」が日本で最初に開設されてから十年がたった。ようやく二つ目が設置されようかという動きがあったものの、いまだ実現には至っていない。妊娠や子育てに悩んでいる人の相談活動を続ける著者は、ひとりでも多くの赤ちゃんの「命」の誕生を願ってその存在意義を訴え続ける |
(他の紹介)目次 |
第1章 シンボル的存在とは? 第2章 「in関西」の発表 第3章 「赤ちゃんポスト」新設のさらなる壁 第4章 「赤ちゃんポスト」での電話相談 第5章 小池百合子さん「希望の塾」の選抜試験に期待して 第6章 わたしの受けたSOS電話相談 第7章 あなたのとなりにいます―必要な支援を目指して 第8章 「赤ちゃんポスト」がつなぐ特別養子縁組 第9章 「赤ちゃんポスト」が必要なわけ |
(他の紹介)著者紹介 |
田尻 由貴子 1950年、熊本県生まれ。国立指宿高等看護学校で看護師免許、熊本県立公衆衛生看護学院で助産師・保健師免許取得。佛教大学社会福祉学科卒業。熊本県立大学大学院修了。熊本県菊水町保健師、町立病院総婦長を経て、慈恵病院看護部長、相談役。2007年に設置された「こうのとりのゆりかご」の運営の中心的役割を果たす。全国妊娠SOSネットワーク理事、ハッピーゆりかごプロジェクト講師。2015年スタディライフ熊本(生涯学習支援事務所)特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ