蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
上高地
|
著者名 |
中西 俊明/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トシアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207038738 | 748/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000155126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上高地 |
書名ヨミ |
カミコウチ |
著者名 |
中西 俊明/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トシアキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22×29cm |
ISBN |
4-582-52970-8 |
ISBN |
978-4-582-52970-8 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
神秘的な美しさに溢れた上高地。荒々しくも清冽な厳冬期から新緑の春、入道雲と梓川の清流が息づく夏、彩りの秋まで、四季折々の風景の移ろいを鋭い感性で表現した写真集。 |
著者紹介 |
1945年千葉県生まれ。芝浦工業大学卒業。上高地の四季をテーマに写真撮影をする。各種雑誌の取材、山のガイドブック執筆、テレビ出演などでも活躍。著書に「南アルプス」「北岳」など。 |
件名1 |
上高地-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
人類史の最前線から、秘宝館まで、個性あふれる博物館を探検!書き下ろし「ぐるぐる寄り道編」も収録!好奇心とユーモア全開、胸躍るルポエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1館 茅野市尖石縄文考古館―私たちはつながっている 第2館 国立科学博物館―親玉は静かに熱い! 第3館 龍谷ミュージアム―興奮!の仏教世界 第4館 奇石博物館―おそるべし!石に魅せられた人々の情熱 第5館 大牟田市石炭産業科学館―町ぜんぶが三池炭鉱のテーマパーク 第6館 雲仙岳災害記念館―災害に備えつつ穏やかに暮らすということ 第7館 石ノ森萬画館―冒険と希望の館で失神するの巻 第8館 風俗資料館―求めよ、さらば与えられん 第9館 めがねミュージアム―ハイテク&職人技の総本山 第10館 ボタンの博物館―美と遊びを追求せずにはいられない |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 しをん 1976年、東京生まれ。2000年、書き下ろし長編小説『格闘する者に○』でデビュー。2006年『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞、2012年『舟を編む』で本屋大賞、2015年『あの家に暮らす四人の女』で織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ