蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地上 地に潜むもの
|
著者名 |
島田 清次郎/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,セイジロウ |
出版者 |
季節社
|
出版年月 |
1983.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001124676 | 913.6/シマ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000270804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地上 地に潜むもの |
書名ヨミ |
チジョウ |
副書名 |
地に潜むもの |
副書名ヨミ |
チ ニ ヒソム モノ |
著者名 |
島田 清次郎/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,セイジロウ |
出版者 |
季節社
|
出版年月 |
1983.11 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
すべては「人の熱さ」に触れたことから始まった。2014年、「時」や「子午線」について熱弁を振るう明石市立天文科学館の学芸員に惹かれた。2016年、「海」や「魚」についてぶつかり合いながら議論する漁師たちに惚れた。「その思い、多くの人に伝えなあかんと思います。私に書かせてください!」一人の記者の直訴。こうして、神戸新聞明石総局の長期連載がスタートした。魂を揺さぶる名も無き人々の挑戦。 |
(他の紹介)目次 |
バードアイ「空遊記」 時のまちを創る(子午線を感じる 子午線を旅する 子午線を創造する 記念日をひもとく) 海のまちに生きる(ノリを育む イカナゴを慈しむ タイを彩る タコを慕う) 番外編 明石市内5漁協組合長座談会 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ