蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ムーミン谷のひみつの言葉
|
著者名 |
冨原 眞弓/著
|
著者名ヨミ |
トミハラ,マユミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206849077 | 726.1/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000046162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムーミン谷のひみつの言葉 |
書名ヨミ |
ムーミンダニ ノ ヒミツ ノ コトバ |
著者名 |
冨原 眞弓/著
|
著者名ヨミ |
トミハラ,マユミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-88806-8 |
ISBN |
978-4-480-88806-8 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
小説とはひと味違う、ちょっぴりおとなのムーミンの世界。コミックスの「ムーミン」から、言葉と絵の絶妙なコンビネーションを感じさせるコマを紹介。ムーミンたちの意外な一面が見え隠れする、珠玉の台詞や表情が満載。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。聖心女子大学哲学科教授(現代フランス哲学)。ヤンソン作品の翻訳・研究を多数手掛ける。著書に「シモーヌ・ヴェイユ力の寓話」「ムーミン谷のひみつ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「最高」から「最低」へ気分が激変!躁と、うつが入れ替わりあらわれる心の病。正しい見極め方、原因、治療法を完全図解! |
(他の紹介)目次 |
1 躁とうつが入れ替わりあらわれる(ケース1 買い物が止められず、自己破産に ケース2 実現不可能な計画を次々と立ち上げる ほか) 2 大きくみると二つのタイプがある(診断1 初診では多くがうつ病と診断される 診断2 双極性障害とうつ病の特徴を知る ほか) 3 発病の原因やきっかけは、単純ではない(原因 遺伝子、成育歴、脳…考えられること 誘因 ストレスと睡眠不足が大きなきっかけ ほか) 4 薬物療法と認知療法を中心に(概要 うつ病より治療が困難になる二つの理由 薬物療法 双極性のうつ状態は、うつ病とは薬が違う ほか) 5 日常のなかで本人や周囲ができること(本人1 見失っていた自分をとりもどす 本人2 生活のリズムをととのえる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 総一郎 六番町メンタルクリニック所長。1949年広島県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。藤田学園保健衛生大学精神科助教授、立川共済病院神経科部長、防衛医科大学校精神科教授、同大学校病院院長を経て、2015年より現職。1985〜87年、米国テキサス大学医学部、メイヨー医科大学に留学。日本うつ病学会第1回総会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ