蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キジムナーkids
|
著者名 |
上原 正三/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ,ショウゾウ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209277516 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000349324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キジムナーkids |
書名ヨミ |
キジムナー キッズ |
著者名 |
上原 正三/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ,ショウゾウ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-5804-4 |
ISBN |
978-4-7684-5804-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
出会い、友情、冒険、好奇心、別れ…そして、希望。太平洋戦争後の沖縄でたくましく生きた子供たち“キジムナーkids”を、ウルトラマンのシナリオライターがみずみずしく描く自伝小説。 |
著者紹介 |
1937年沖縄生まれ。中央大学卒業。シナリオライター。「帰ってきたウルトラマン」「秘密戦隊ゴレンジャー」など多くの作品のメインライターを務めた。著書に「上原正三シナリオ選集」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒトには本来、利他性が備わっている。その科学的根拠を示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 利他的脳の科学的根拠(利他主義の進化論的ルーツ 利他的脳のメカニズム 利他的脳の科学的解明 利他的行動を促す神経とホルモン 利他的脳理論と普遍的倫理のつながり) 第2部 利他的脳を向上させる(利他的脳理論によって何が変わるか なぜ利他的脳が重要なのか? 利他的脳理論を社会に活かす 利他的行動を促進するには) |
(他の紹介)著者紹介 |
パフ,ドナルド・W. 脳神経科学者。ハーバード大学を卒業後、マサチューセッツ工科大学にて博士号を取得。長年、人間の脳が実際の行動をどのように制御するのかを研究し続けている。ニューヨークのロックフェラー大学にて脳機能に関する研究室を主宰。アメリカ芸術科学アカデミーフェローおよび全米科学アカデミー会員。これまでに手がけた著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福岡 伸一 生物学者・作家。京都大学卒業および同大学院博士課程修了。ハーバード大学研修員、京都大学助教授などを経て、青山学院大学教授・米国ロックフェラー大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ