検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の子  

著者名 オリヴァー・ジェファーズ/作
著者名ヨミ オリヴァー ジェファーズ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209281104E//児童書児童室 在庫 
2 庄内209281344E//児童書児童室 在庫 
3 千里209279827E//児童書児童室 在庫 
4 野畑209280866E//児童書YA 在庫 
5 東豊中209278811E//児童書児童室 在庫 
6 服部209279314E//児童書児童室 在庫 
7 蛍池209280254E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オリヴァー・ジェファーズ サム・ウィンストン 柴田 元幸
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000349202
書誌種別 図書
書名 本の子  
書名ヨミ ホン ノ コ
著者名 オリヴァー・ジェファーズ/作   サム・ウィンストン/作   柴田 元幸/訳
著者名ヨミ オリヴァー ジェファーズ サム ウィンストン シバタ,モトユキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2017.6
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-591-15457-1
ISBN 978-4-591-15457-1
分類記号 E
内容紹介 あの名作が海に、この名作が山に! 文章で描かれた世界を旅しよう。本の子があなたを誘います-。手書きの絵と、文字を使って描かれた絵が組み合わさった、読書への誘いとなる一冊。
著者紹介 北アイルランド出身。アーティスト、作家。作品に「まいごのペンギン」など。

(他の紹介)内容紹介 すべて新訳、柴田元幸訳し下ろし!こんな本初めて!絵の中に、40をこえる名作が詰まってます。あの名作が海に、この名作が山に!文章で描かれた世界を、旅しよう。本の子があなたを誘います。
(他の紹介)著者紹介 ジェファーズ,オリヴァー
 アーティスト、作家。作品のタイプは多岐にわたる。独特のイラストと手書きの文字で知られ、画家やインスタレーション・アーティストとしても活躍している。主な作品に、映像化され英国アカデミー賞児童部門アニメーション賞を受賞した『まいごのペンギン』、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラーランキングで1位を獲得した『クレヨンからのおねがい!』などがある。『クレヨンからのおねがい!』は続編とともに多くの賞を受賞し、日本を含め30か国以上で翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィンストン,サム
 世界中の美術館やギャラリーで作品を展示しているアーティスト。本をかたどった作品は、テート・ブリテン、大英図書館、アメリカ議会図書館、ニューヨーク近代美術館、スタンフォード大学など様々な場所で常設展示されている。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 元幸
 東京生まれ。アメリカ文学研究者。2005年、『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に『生半可な學者』(講談社エッセイ賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。