蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007423627 | 913.6/オオ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000315207 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天上の葦 上 |
書名ヨミ |
テンジョウ ノ アシ |
著者名 |
太田 愛/著
|
著者名ヨミ |
オオタ,アイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
436p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-103636-5 |
ISBN |
978-4-04-103636-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
渋谷の交差点で何もない空を指して老人が絶命し、同じ日、公安警察官の山波が姿を消した。老人の調査を依頼された興信所の鑓水と修司、山波の捜査を命じられた刑事の相馬。2つの事件が結ばれた先で進む、未曾有の犯罪とは…。 |
著者紹介 |
香川県生まれ。「ウルトラマンティガ」で脚本家デビュー。「犯罪者」で小説家デビュー。他の著書に「幻夏」がある。 |
(他の紹介)目次 |
序章 知っておきたいオリーブABC(オリーブ果実&オイルの成分、効用 オリーブ漬けの種類と生かし方 ほか) 第1章 オリーブ果実が引き立つ自慢レシピ(つまみにパーティメニューに ピンチョス ペーストの底力 トマトとアボカドのブルスケッタ ほか) 第2章 オリーブオイルが主役の最強レシピ(シンプルだから風味が引き立つ フレッシュサラダ おもてなしによい華やかな一皿 タイのカルパッチョ ほか) 第3章 オリーブのドリンク・デザート(フルーツやホットケーキに フルフルオリーブソース ふんわりふわふわの食感に シフォンケーキ ほか) 第4章 もっと知りたいオリーブの世界(オリーブ果実加工品の種類・特徴 オリーブオイルの呼称と種類・特徴 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 かほる オリーブ料理研究家。香川県小豆島町生まれ。小豆島町池田公民館職員を経て現在、副館長。オリーブ料理の創案、開発・普及に取り組む。香川県の加工食品オーディションに出品したオリーブの和三盆、佃煮などでたびたび受賞。香川県むらの技能伝承士、各料理教室講師などとして活躍し、オリーブ産地からオリーブ料理の魅力を発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ