検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ古生物学  ハルキゲニたんと行く地球生命5億年の旅  

著者名 川崎 悟司/著
著者名ヨミ カワサキ,サトシ
出版者 築地書館
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209297852457/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 悟司
457 457
古生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000349090
書誌種別 図書
書名 マンガ古生物学  ハルキゲニたんと行く地球生命5億年の旅  
書名ヨミ マンガ コセイブツガク
副書名 ハルキゲニたんと行く地球生命5億年の旅
副書名ヨミ ハルキゲニタン ト イク チキュウ セイメイ ゴオクネン ノ タビ
著者名 川崎 悟司/著
著者名ヨミ カワサキ,サトシ
出版者 築地書館
出版年月 2017.6
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-8067-1539-9
ISBN 978-4-8067-1539-9
分類記号 457
内容紹介 三葉虫、ディイクトドン、始祖鳥、翼竜類、ティラノサウルス…。5億年前の生物の多様性が花開いたカンブリア紀から、白亜紀の恐竜が繁栄した時代まで、おもな古生物たちの特徴や暮らしぶりをマンガで紹介する。
著者紹介 1973年大阪府生まれ。古生物、恐竜、動物をこよなく愛する古生物研究家。古生物イラストレーターとして活躍。著書に「絶滅した奇妙な動物」「ならべてくらべる動物進化図鑑」など。
件名1 古生物学

(他の紹介)内容紹介 5億年前の生物の多様性が花開いたカンブリア紀から白亜紀の恐竜が繁栄した時代まで。おもな古生物たちの特徴や暮らしぶりをマンガで紹介。かじられた痕のある三葉虫、生物の陸上進出、石炭紀の森林、巨大トンボのメガネウラ、家族生活を送るディイクトドン、低酸素時代を生きる動物たちの秘密、始祖鳥、翼竜類、モササウルス、ティラノサウルスvs.トリケラトプス…。
(他の紹介)著者紹介 川崎 悟司
 1973年7月、大阪府生まれ。古生物研究家。2001年、趣味で描いていた生物のイラストを、時代・地域別に収録したウェブサイト「古世界の住人」を開設以来、個性的で今にも動きだしそうな古生物たちの独特の風合いのイラストに人気が高まる。現在、古生物イラストレーターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。