蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001774462 | 913/イヌ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000232051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くまのパセリ農場へ行く |
書名ヨミ |
クマ ノ パセリ ノウジョウ エ イク |
著者名 |
犬養 智子/絵と文
|
著者名ヨミ |
イヌカイ,トモコ |
出版者 |
文化出版局
|
出版年月 |
1979.9 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913
|
(他の紹介)内容紹介 |
将棋の序盤を歴史から解明!!図面は直感的に分かりやすく!!相振り飛車の基本と全体像が、スッキリ分かる!プロの序盤戦術を分かりやすく解説!「振り飛車編」「相居飛車編」に続くシリーズ第3弾! |
(他の紹介)目次 |
第1部 相振り飛車の基礎知識(相振り飛車の全体像 攻撃形と囲いの基本 相振り飛車の作戦決定の仕組み) 第2部 相振り飛車の歴史を振り返る(相振り飛車の歴史 囲いの進化論) 第3部 相振り飛車、四つの戦法の解説(先手向かい飛車―攻守にバランスの取れた相振り飛車の老舗 先手三間飛車―攻撃重視、現在の主流戦法 先手四間飛車―臨機応変、幅広い指し方が楽しめる作戦 先手中飛車―左に囲う発想が相振り飛車に革命を起こす) |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 裕和 1977年4月13日生まれ、神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門。2000年10月1日四段。2007年4月1日五段。若くして日本将棋連盟の理事職を経験し、各種将棋教室の講師も長く務めるなど、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ