蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 271022808 | C35/マ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3003000025806 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
まねまねEnglish 聞いて・まねして・うたいっぱい! |
書名ヨミ |
マネマネ イングリッシュ |
副書名 |
聞いて・まねして・うたいっぱい! |
副書名ヨミ |
キイテ マネシテ ウタ イッパイ |
著者名 |
ブライアン・ペック/ほか演奏
|
著者名ヨミ |
ペック,ブライアン |
出版者 |
日本コロムビア
|
出版年月 |
20220622 |
ページ数 |
CD2枚 |
分類記号 |
C35
|
(他の紹介)内容紹介 |
小池百合子都知事の天敵の正体。抵抗勢力と呼ばれた日本の既得権益と闘い続けた飯島が、今、なぜ、「本当は魅了されている」と、告白するのか。弓なりの日本列島を隠然たる権力で差配してきた男たち―。永田町生活40年、鮮血の足跡。 |
(他の紹介)目次 |
日本のドン(私が見てきた日本のドン 政党復活予算とドン ほか) 特別対談「飯島勲さんこそ、日本のドンだ」服部幸應 政治とカネ(鬼の特捜部長に聞く 口利きビジネス、全部暴く ほか) 政治の本質とは何か(利害調整「日本の官僚制度を考える」 大志「アフリカで『明治維新のドン』を探せ」 ほか) ドンと汚職事件(ドン、告白する ドン、逃げる ほか) 巻末付録対談「ドンにはタバコがよく似合う」白鳥真太郎 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯島 勲 1945年長野県辰野町に生まれる。1972年小泉純一郎の衆議院初当選とともに、その秘書となる。竹下内閣、宇野内閣で厚生大臣秘書官。宮澤内閣で郵政大臣秘書官、橋本内閣で厚生大臣秘書官。小泉内閣で首席総理大臣秘書官。元自由民主党秘書会副会長。永年秘書衆議院議長表彰、永年公務員内閣総理大臣表彰を受ける。現在、内閣官房参与(特命担当)、松本歯科大学特命教授、ウガンダ共和国政府顧問、シエラレオネ共和国名誉総領事、コソボ共和国名誉総領事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 アルファベットのうた
-
-
2 ビンゴ
-
-
3 7ほ
-
-
4 さかなとり
-
-
5 10このかぼちゃ
-
-
6 10ぽんのソーセージ
-
-
7 まる、しかく、さんかく
-
-
8 日ようび、月ようび、火ようび
-
-
9 月曜日はなにたべる?
-
-
10 12のつきのうた
-
-
11 なんて言うの?
-
-
12 おはよう
-
-
13 こんにちは
-
-
14 こんにちは、おなまえは?
-
-
15 はじめまして
-
-
16 かわりばんこ
-
-
17 おとしはいくつ?
-
-
18 お誕生日のうた
-
-
19 さようなら
-
-
20 朝のスケジュール
-
-
21 チクタク
-
-
22 あさねぼうのうた
-
-
23 私は こうやるの
-
-
24 はをみがこう
-
-
25 おふろにはいろう
-
-
26 午後のスケジュール
-
-
27 公園で会おう!
-
-
28 お天気のうた
-
-
29 お天気は?
-
-
30 あめあめ やめやめ ~雷さまだ
-
-
31 きらきら星
-
-
32 リンゴとバナナ
-
-
33 おいしそう
-
-
34 パン屋さん、パン屋さん
-
-
35 マフィン売り
-
-
36 サラダを作ろう!
-
-
37 なにが好き?
-
-
38 メリーさんの羊
-
-
39 ゾウが1とう おさんぽへ
-
-
40 森のくまさん
-
-
41 ベイビー・シャーク
-
-
42 ワンワンとイヌはなく
-
-
43 ゆかいな牧場
-
-
44 メェー、メェー、黒羊さん
-
-
45 こぶたちゃん市場へいった
-
-
46 いくらですか?
-
-
47 頭と肩、ひざとつま先
-
-
48 ゆびのうた
-
-
49 ちびっこクモさん
-
-
50 ひらいて むすんで
-
-
51 手をたたきましょう
-
-
52 幸せなら手をたたこう
-
-
53 ホーキー・ポーキー
-
-
54 大きな栗の木の下で
-
-
55 ロンドン橋
-
-
56 こげこげボート
-
-
57 バスのうた
-
-
58 動物園へ行こう
-
-
59 駅はどっちですか?
-
-
60 駅のアナウンス
-
-
61 ドレミの歌
-
-
62 私のお気に入り
-
-
63 シング・ア・レインボウ
-
-
64 レット・イット・ゴー ~ありのままで~
-
-
65 ミッキーマウス・マーチ
-
-
66 小さな世界
-
-
67 大きな古時計
-
-
68 星に願いを
-
前のページへ