蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体文化政策 まち創生の現場から
|
著者名 |
平竹 耕三/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタケ,コウゾウ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209079433 | 709.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000220245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自治体文化政策 まち創生の現場から |
書名ヨミ |
ジチタイ ブンカ セイサク |
副書名 |
まち創生の現場から |
副書名ヨミ |
マチ ソウセイ ノ ゲンバ カラ |
著者名 |
平竹 耕三/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタケ,コウゾウ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-2617-7 |
ISBN |
978-4-7615-2617-7 |
分類記号 |
709.162
|
内容紹介 |
地方創生が叫ばれ、オリンピック文化プログラムが注目される今、文化政策の展開を図るには何が必要か。京都市の文化政策部門のトップが、文化政策の歴史と世界の潮流を読み解き、地域資源との向き合い方をまとめる。 |
著者紹介 |
1959年京都市生まれ。京都大学法学部卒業。経済学博士(龍谷大学)。京都市文化芸術政策監、ロームシアター京都(京都会館)館長、京都市交響楽団副楽団長。 |
件名1 |
文化政策
|
件名2 |
京都市-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
質問1:過去の最も重要な業績を問う。質問2:現実の問題を解決する方法を確かめる。欧米、インド、ロシアなどのマネジャー1万人以上が学んだ「パフォーマンス採用」のバイブル。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクションと本書の構成 第1章 「パフォーマンス採用」とは何か 第2章 採用成功の方程式 第3章 面接の目的とは何なのか 第4章 パフォーマンス面接における「2つの質問」とは 第5章 面接の実施と評価 第6章 仕事の成果目標を定義する―パフォーマンスプロファイル 第7章 人材調達戦略の立案 第8章 人材調達の戦術、ツールとテクニック 第9章 トップ人材の採用とクロージング |
(他の紹介)著者紹介 |
アドラー,ルー アドラーグループ創業者・CEO。1945年米国ニューヨーク市生まれ。クラークソン大学機械工学科卒業。UCLAにてMBA取得。「フォーチュン500社」に挙げられる2つの企業の経営に携わった後、パフォーマンス採用を提唱し、企業向けにコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菱垣 裕介 グリーンフィールドジャパン株式会社代表取締役。アジアインフラストラクチャ株式会社取締役。農林水産省勤務を経て独立開発コンサルタントとして国際機関の経済開発事業計画に従事。マレーシアで上場するJCBネクスト(旧ジョブストリート)とのJVを設立。事業形成投資を実施するとともに、海外に展開する日本企業に事業目的の達成のためのパフォーマンス採用を紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 肇 グリーンフィールドジャパン株式会社シニアコンサルタント。三菱化学、アクセンチュア、ビー・オー・エル・ジャパンなどにおいて、事業企画、財務、M&Aやアライアンス構築に従事。現在は、企業のアジア新興国進出やPMIの支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野澤 夏子 グリーンフィールドジャパン株式会社シニアコンサルタント。ANNコンサルティング株式会社代表取締役。中小企業診断士、通関士。日本電気にて国際調達に従事。輸出入コンサルティング、海外ビジネスおよび物流分野の調査研究の実績を挙げるとともに、企業の人材開発を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大滝 令嗣 早稲田大学大学院経営管理研究科および早稲田‐南洋理工大学ダブルMBAプログラム教授。グローバルビジネスリーダーの育成、グローバル人材マネジメントの専門家。マーサージャパン代表取締役会長兼アジア地域代表、ヘイコンサルティング・アジア地域代表、エーオンヒューイットジャパン代表取締役会長の他、シンガポール経済開発庁ボードメンバー等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ