蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほね、ほね、きょうりゅうのほね ポプラせかいの絵本 56
|
著者名 |
バイロン・バートン/さく
|
著者名ヨミ |
バイロン バートン |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008312811 | E// | 児童書 | こども展示 | | 貸出中 |
× |
2 |
団体 | 007488216 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 007491814 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
団体 | 008301426 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 007492671 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
東豊中 | 007491764 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
7 |
服部 | 007500887 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
8 |
高川 | 007491533 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
9 |
蛍池 | 008301830 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000347854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ほね、ほね、きょうりゅうのほね ポプラせかいの絵本 56 |
書名ヨミ |
ホネ ホネ キョウリュウ ノ ホネ(ポプラ セカイ ノ エホン) |
著者名 |
バイロン・バートン/さく
かけがわ やすこ/やく
|
著者名ヨミ |
バイロン バートン カケガワ,ヤスコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
23×26cm |
ISBN |
4-591-15122-8 |
ISBN |
978-4-591-15122-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ほねはないか、ほねはないか。恐竜のほねをさがして歩く。恐竜のほねを見つけたら、掘り出して、集めて、博物館に運び込んで、組み立てて…ティラノサウルスのできあがり。楽しさいっぱいの恐竜絵本。 |
著者紹介 |
1930年アメリカ生まれ。ロサンゼルスの美術学校で学び、テレビ局でデザインやイラストレーションの仕事にたずさわったのち、1970年から子どもの本を描きはじめる。 |
書誌来歴・版表示 |
インターコミュニケーションズ 1998年刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほねはないか、ほねはないか、ティラノサウルス、アパトサウルス、ステゴサウルス、ガリミムス…。さあ、きょうりゅうのほねをほりだしてくみたてよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
バートン,バイロン 1930年、アメリカのロードアイランド州生まれ。ロサンゼルスの美術学校で学び、テレビ局でデザインやイラストレーションの仕事にたずさわったのち、1970年から子どもの本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かけがわ やすこ 掛川恭子。1936年、東京生まれ。津田塾大学英文科卒業後、カナダのアルバータ州立大学で学び、おもに、英米の児童文学・絵本の翻訳をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ