検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説得  

著者名 ジェーン・オースティン/著
著者名ヨミ ジェーン オースティン
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003969078933.6/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.362 911.362

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140510
書誌種別 図書
書名 説得  
書名ヨミ セットク
著者名 ジェーン・オースティン/著   大島 一彦/訳
著者名ヨミ ジェーン オースティン オオシマ,カズヒコ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2001.5
ページ数 329p
大きさ 20cm
ISBN 4-87376-239-1
分類記号 933.6
内容紹介 恋心は分別と良識によってどこまで押さえられるものなのか? おだやかな晩秋の光に彩られた愛の再生の物語。最も美しく、最も繊細な作品として仕上がった、ジェーン・オースティンの晩年の傑作。
著者紹介 1775〜1817年。著書に「自負と偏見」「エマ」など。

(他の紹介)内容紹介 ヒースロー、テムズ、ピカデリー、アビーロード、アーセナル、チェルシー…誰もが目にしたことのある地名からあまり知られていない地名まで、地名が持つ成り立ちの歴史と意味を詳細に解き明かす。地名からロンドンの歴史が見えてくる画期的な辞典。
(他の紹介)目次 序論
グレーターロンドンの自治区
地図
ロンドン歴史地名辞典
ロンドンの地名に現れる構成要素の用語解説
精選参考文献一覧
おすすめウェブサイト一覧
和名索引
訳者跋文
(他の紹介)著者紹介 ミルズ,A.D.
 ロンドン大学クイーン・メアリー名誉准教授。イングランド地名協会評議員、イギリス・アイルランド名称研究協会(SNSBI)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中林 正身
 英国ノッティンガム大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。相模女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今野 史昭
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。明治大学専任講師、ケンブリッジ大学客員研究員(2015‐16)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。