検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕が選んだ「いい音ジャズ」201枚  オーディオファンも聴いておきたい優秀録音盤  

著者名 田中 伊佐資/著
著者名ヨミ タナカ,イサシ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007419781764.7/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000315217
書誌種別 図書
書名 僕が選んだ「いい音ジャズ」201枚  オーディオファンも聴いておきたい優秀録音盤  
書名ヨミ ボク ガ エランダ イイ オト ジャズ ニヒャクイチマイ
副書名 オーディオファンも聴いておきたい優秀録音盤
副書名ヨミ オーディオ ファン モ キイテ オキタイ ユウシュウ ロクオンバン
著者名 田中 伊佐資/著
著者名ヨミ タナカ,イサシ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2017.3
ページ数 282p
大きさ 19cm
ISBN 4-907583-91-0
ISBN 978-4-907583-91-0
分類記号 764.7
内容紹介 3000日間で聴いた新録とリマスター盤からえりすぐった、聴かないと損をする201作品の音質レビューを紹介する。書き下ろしオーディオ・コラム「再生装置雑感」67本も収録。『JAZZ LIFE』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 東京生まれ。音楽雑誌の出版社を経てフリーライター。『ステレオ』などに連載を執筆するほか、レーベル・プロデューサー、ラジオパーソナリティも務める。著書に「オーディオ風土記」など。
件名1 ジャズ
件名2 レコード音楽

(他の紹介)内容紹介 その残業、見られています。「伝説の女性署長」と呼ばれた元労働基準監督官が明かす、企業調査、捜査、送検の舞台裏。
(他の紹介)目次 第1章 労基署とは?監督官とは?
第2章 サービス残業での逮捕・送検
第3章 過労死・過労自殺の労災認定
第4章 監督官は労災かくしを見破る
第5章 電通事件と過重労働撲滅特別対策班、通称「かとく」
第6章 是正勧告・強制捜査を受けた企業がすべきこと
第7章 「働き方改革」と日本人の働き方のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 森井 博子
 1977年労働省入省、労働基準監督官任官。東京労働局監督課主任監察官、安全課主任安全専門官、企画室長、労働保険徴収部長等を歴任し、2010年退職。同年社会保険労務士登録を行い、森井労働法務事務所開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。