蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちいさなぬま 講談社の創作絵本
|
著者名 |
井上 コトリ/作
|
著者名ヨミ |
イノウエ,コトリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009061649 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 009061631 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000506379 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちいさなぬま 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
チイサナ ヌマ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
著者名 |
井上 コトリ/作
|
著者名ヨミ |
イノウエ,コトリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
19×25cm |
ISBN |
4-06-132552-4 |
ISBN |
978-4-06-132552-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ひとりぼっちで誰かがくるのを待っていた小さな沼は、さようならするのがさみしくて、やってきたものをつぎつぎ飲みこんでいきました。そんなある日、女の子がやってきて…。 |
著者紹介 |
1978年千葉県生まれ。東京デザイン専門学校にてイラストを学ぶ。フリーのイラストレーター。雑誌や書籍、広告などのイラストレーションを多く手がける。絵本に「わたしドーナツこ」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たった1つの行為で仕事がはかどる、イラッとしない、疲れない。脳を省エネすれば毎日がうまく回り出す!医療現場で実証済み!作業療法士が教える脳の正しい使い方。 |
(他の紹介)目次 |
序章 脳の中の迷路を単純にすれば効率は上がる 第1章 脳の省エネでイライラせず効率よく動ける! 第2章 脳に与える選択肢を減らす 第3章 脳の入口を上手に使う 第4章 脳の出口を変える 第5章 省エネな聞き方としゃべり方 第6章 乱れないこころをつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
菅原 洋平 作業療法士。ユークロニア株式会社代表。1978年、青森県生まれ。国際医療福祉大学卒業後、作業療法士免許取得。民間病院精神科勤務後、国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事。その後、脳の機能を活かした人材開発を行なうビジネスのもとに、ユークロニア株式会社を設立。現在、ベスクリニック(東京都千代田区)で外来を担当する傍ら、企業研修を全国で展開し、その活動はテレビや雑誌などでも注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ