蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209274141 | 764.7/バ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000347440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲイリー・バートン自伝 |
書名ヨミ |
ゲイリー バートン ジデン |
著者名 |
ゲイリー・バートン/著
熊木 信太郎/訳
|
著者名ヨミ |
ゲイリー バートン クマキ,シンタロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
469p 図版36p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8460-1625-8 |
ISBN |
978-4-8460-1625-8 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
ジャズにロックを取り入れた初の本格的<フュージョン>バンドのリーダーであり、近年ゲイであることを公表した数少ないジャズミュージシャン、ゲイリー・バートンの内面に迫る自伝。 |
著者紹介 |
1943年アメリカ生まれ。ヴィブラフォン奏者。ジャズ・ミュージシャン。バークリー音楽大学中退後、同学で教職に就き、学部長、副理事長を務める。グラミー賞を7回受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グラミー賞受賞7回。50年以上ジャズ界を牽引したヴィブラフォン奏者の軌跡。ジャズにロックを取り入れた初の本格的“フュージョン”バンドのリーダーであり、近年ゲイであることを公表した数少ないジャズミュージシャンの内面に迫る初の本格的自伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 青年時代 第2部 修行時代 第3部 独り立ち 第4部 さらなる飛躍 第5部 壮年期 第6部 前進 |
(他の紹介)著者紹介 |
バートン,ゲイリー 1943年、アメリカ、インディアナ州アンダーソン生まれ。幼少期から独学でヴィブラフォンを学び、17歳で初のレコーディングを行う。バークリー音楽大学在学中も音楽活動を続け、中退後同学で教職に就く。その後学部長に昇格、後に副理事長を務める。現在はフロリダ州に在住。新たなアルバムの製作やツアーを継続しつつ、オンライン上で“即興音楽”の講習もしている。グラミー賞を7回受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 熊木 信太郎 北海道大学経済学部卒業。都市銀行、出版社勤務を経て、現在は翻訳者。出版業にも従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ