蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
りんごのお菓子 天然生活の本
|
著者名 |
若山 曜子/[著]
|
著者名ヨミ |
ワカヤマ,ヨウコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008036303 | 596.6/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000575407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
りんごのお菓子 天然生活の本 |
書名ヨミ |
リンゴ ノ オカシ(テンネン セイカツ ノ ホン) |
著者名 |
若山 曜子/[著]
|
著者名ヨミ |
ワカヤマ,ヨウコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-594-08304-5 |
ISBN |
978-4-594-08304-5 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
キャラメルりんごクリーム、アップルバターマフィン、りんごのクランブルパイ、タルトタタン…。最も身近なくだもの、りんごを使った日常のお菓子48品のレシピを紹介します。 |
著者紹介 |
東京外国語大学フランス語学科卒業後、パリへ留学。フランス国家調理資格(C.A.P)を取得。料理・菓子研究家。著書に「レモンのお菓子」「やさしいバナナのお菓子」など。 |
件名1 |
菓子
|
件名2 |
りんご
|
書誌来歴・版表示 |
地球丸 2016年刊の一部加筆・修正 |
(他の紹介)目次 |
第1章 わが子の生育史―診断や支援の遅れ、養育困難はどのように起きたか?(子どもたちはどのように育ったか 事例が教えること―不適応から二次障害へ) 第2章 学齢期を振り返る―学齢期の苦労と課題(学齢期に深刻だったわが家の悩み 学校への疑問―親からの申し立て 学齢期に大事なこと―親は何をすべきか?) 第3章 成人期の生活と就労―現状と今後への指針(わが子の現状と今後に望むこと―親たちへのインタビューから 就労はどのように実現したか―一般企業と介護施設へ入職した二人の経過 成人期の生活と就労を考える) 第4章 自閉症スペクトラムの医学と臨床(発達障害の広がりと診断基準 合併障害について 学齢期の不適応と成人期の二次障害 診断と告知―何のために行うか?説明はどのように行うか?) |
(他の紹介)著者紹介 |
服部 陵子 熊本大学医学部卒業。精神科医。はっとり心療クリニック院長。熊本市こころの健康センター嘱託医。日本児童青年精神医学会認定医。日本精神神経学会専門医。現在、幼児期から成人期の発達障害診療および神経症・うつ病などの精神科診療に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ