検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島南の島々の風物誌  

著者名 加藤 公夫/著
著者名ヨミ カトウ,キミオ
出版者 連合出版
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007485790291.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000347353
書誌種別 図書
書名 日本列島南の島々の風物誌  
書名ヨミ ニホン レットウ ミナミ ノ シマジマ ノ フウブツシ
著者名 加藤 公夫/著
著者名ヨミ カトウ,キミオ
出版者 連合出版
出版年月 2017.6
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-89772-299-3
ISBN 978-4-89772-299-3
分類記号 291.99
内容紹介 沖縄の主な島々を旅行し、今度は鹿児島から南の大隅諸島、奄美諸島へ…。北海道に住む著者が南の島々を訪れ、そこに住む人たちとの交流を通して、魅力的な暮らしぶりを描く。
著者紹介 1946年北海道生まれ。帯広畜産大学別科修了。北海道庁、開拓営農指導員、農業改良普及員をつとめる。芽室郷土史研究会主宰。著書に「中央アジアの旅」など。
件名1 沖縄県-紀行・案内記
件名2 南西諸島

(他の紹介)目次 南の島々の概要
北海道から南の島々へ
宮古島から多良間島へ
多良間島から宮古島へ
宮古島から石垣島へ
石垣島から与那国島へ
与那国島から沖縄那覇へ
多良間島のヤシガニ
南大東島と北大東島へ
種子島と喜界島へ
奄美大島・屋久島・徳之島
沖永良部島
与論島へ
久米島から沖縄本島へ
(他の紹介)著者紹介 加藤 公夫
 1946年、北海道十勝、芽室町生まれ。帯広畜産大学別科修了。1968年から2007年まで、北海道庁、開拓営農指導員、農業改良普及員をつとめる。現在、芽室郷土史研究会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。