検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おかあさん・おとうさんがつくる育児ファイル  子どものポートフォリオをつくろう   特別な支援が必要な子どもたちへ 2

著者名 星山 麻木/著
著者名ヨミ ホシヤマ,アサギ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207305244378/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

769.1 769.1
769.1 769.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000607929
書誌種別 図書
書名 おかあさん・おとうさんがつくる育児ファイル  子どものポートフォリオをつくろう   特別な支援が必要な子どもたちへ 2
書名ヨミ オカアサン オトウサン ガ ツクル イクジ ファイル(トクベツ ナ シエン ガ ヒツヨウ ナ コドモタチ エ)
副書名 子どものポートフォリオをつくろう
副書名ヨミ コドモ ノ ポートフォリオ オ ツクロウ
著者名 星山 麻木/著
著者名ヨミ ホシヤマ,アサギ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2006.7
ページ数 117p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-02182-1
分類記号 378
内容紹介 子どものポートフォリオづくりを通じて、育児を振り返り、仲間やネットワークを広げ、実際の支援や教育に役立てましょう! ポートフォリオのつくり方や使い方、保護者たちのポートフォリオ作成例などを紹介する。
件名1 障害者教育

(他の紹介)内容紹介 「父への感謝の思いを胸にそのともしびを燃やし続けることこそが、私の恩返し」。三郎が奏でたリズムは、裕季子へと受け継がれ、再び、動き出す。その肉体が滅びても、きっと魂はどこかでリズムを刻み続けている。それをまた、後進へと、途絶えることなくリズムは受け継がれていく。多くの人との出会い、これも波長が合うというリズムで繋がっているはずである。リズムとは、人生と切っても切り離せない大切なものなのだ。
(他の紹介)目次 第1章 インスピレーションの女 中川裕季子との出会い
第2章 夢のような別世界 家族バンド「中川ツルーパーズ」
第3章 スターダンサー、誕生 三郎、栄光と挫折のニューヨーク
第4章 中川三郎、その人間的魅力とは? モテる男を取り巻く女たち
第5章 銀幕デビュー・ニューヨーク・引退… 裕季子・女優時代
第6章 日本のディスコの生みの親は私 ビジネスウーマン・裕季子
第7章 踊ることが好き、舞台が好き! ダンサー、そしてインストラクターとしての再起
第8章 父・三郎とタップへの恩返し 裕季子がこれからも伝承していきたいもの
特別対談 水谷豊×中川裕季子 タップが教えてくれるリズムとハートの心地よいバランス

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。