蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あじフライを有楽町で 文春文庫 ひ20-7
|
著者名 |
平松 洋子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラマツ,ヨウコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702639287 | 596.0/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000347234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あじフライを有楽町で 文春文庫 ひ20-7 |
書名ヨミ |
アジフライ オ ユウラクチョウ デ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
平松 洋子/著
安西 水丸/画
|
著者名ヨミ |
ヒラマツ,ヨウコ アンザイ,ミズマル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-790873-7 |
ISBN |
978-4-16-790873-7 |
分類記号 |
596.04
|
内容紹介 |
あの味を知ってしまったのは、幸福だったのか-。志ん生が愛した天丼、衝撃のシカ肉、たまごサンド、パリのにんじんサラダ…。古今東西を駆け巡る、美味なるエッセイ78篇。『週刊文春』連載を書籍化。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
とにかく、あじフライだ。この下世話さがいいんだなあ―。志ん生が愛した“酒かけ天丼”、紀伊から届いた衝撃のシカ肉。赤坂で本場のソルロンタンを想い、パリではキャロット・ラペをしみじみ噛みしめる。古今東西を駆け巡る、美味なるエッセイ78篇が文庫オリジナルで登場!安西水丸画伯との最後の饗宴です。 |
(他の紹介)目次 |
1 危うし、鴨南蛮!(危うし、鴨南蛮! 詩人の卵人生 ほか) 2 ボンジュール、味噌汁(「はまの屋」、復活 久慈でもたまごサンド ほか) 3 エノキ君の快挙(ちくわカレー! 凶悪ヅラなのに ほか) 4 鶏肉は魚である(鶏肉は魚である 夏は瀬戸内で ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平松 洋子 エッセイスト。岡山県倉敷市生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。食文化と暮らしをテーマに執筆活動を行う。『買えない味』で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞、『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安西 水丸 イラストレーター。1942年、東京都生まれ。日本大学芸術学部美術学科造形卒業。電通、平凡社などを経て、フリーランスとなる。朝日広告賞、毎日広告賞などを受賞。絵本、漫画、エッセイ、小説も手がける。2014年3月19日、急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ