蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 300389301 | 753/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 005654348 | 753/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 300389293 | 753/ク/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
594.9 ENG 594.9 ENG
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000715248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
草木染の絵本 つくってあそぼう 18 |
書名ヨミ |
クサキゾメ ノ エホン(ツクッテ アソボウ) |
著者名 |
やまざき かずき/へん
かわかみ かずお/え
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,カズキ カワカミ,カズオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-05205-5 |
分類記号 |
753.8
|
内容紹介 |
草木で染めた布の色は、おだやかで、自然を感じさせるやさしい色あい。自分で布を染めて、草木染の魅力を楽しんでみよう! 草木染めの歴史や身近な染料、クチナシやアカネなどを使った染め方を、イラストでやさしく紹介する。 |
著者紹介 |
1957年群馬県生まれ。信州大学工学系研究科博士後期課程修了。草木工房(草木染研究所柿生工房)主宰。東北芸術工科大学非常勤講師、高崎市染料植物園講師等を務める。 |
件名1 |
草木染
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ