検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

炎路を行く者  守り人作品集  [「守り人」シリーズ] 軽装版偕成社ポッシュ

著者名 上橋 菜穂子/作
著者名ヨミ ウエハシ,ナホコ
出版者 偕成社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208360008913/ウエ/児童書児童室 貸出中  ×
2 服部208356261913/ウエ/児童書児童室 在庫 
3 高川208360552913/ウエ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.5 318.5
行政事務 外注管理 民営化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000079923
書誌種別 図書
書名 炎路を行く者  守り人作品集  [「守り人」シリーズ] 軽装版偕成社ポッシュ
書名ヨミ エンロ オ ユク モノ(ケイソウバン カイセイシャ ポッシュ)
副書名 守り人作品集
副書名ヨミ モリビト サクヒンシュウ
著者名 上橋 菜穂子/作   佐竹 美保/絵   二木 真希子/絵
著者名ヨミ ウエハシ,ナホコ サタケ,ミホ フタキ,マキコ
出版者 偕成社
出版年月 2014.11
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-03-750150-1
ISBN 978-4-03-750150-1
分類記号 913.6
内容紹介 ヒュウゴはなぜ家族を殺した国の王子に仕えることになったのか。バルサは養父ジグロとの放浪の旅の中で、どうやって成長していったのか。守り人シリーズ「番外編」にあたる「炎路の旅人」「十五の我には」の2編を収録。
著者紹介 立教大学大学院博士課程単位取得(文学博士)。専攻は文化人類学。オーストラリア先住民であるアボリジニを研究。川村学園女子大学特任教授。「精霊の守り人」で野間児童文芸新人賞などを受賞。
書誌来歴・版表示 2012年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 行政サービス・事務の外部化に必要な情報がこの一冊に!
(他の紹介)目次 第1章 行政事務の外部化の態様
第2章 契約による行政事務の民間化
第3章 特別な法律に基づく行政事務の外部化
第4章 外部化の相手方について
第5章 外部化に向けた検討
第6章 外部化事業のモニタリング
第7章 行政事務の外部化と損害賠償責任
第8章 外部化と情報管理
第9章 職員の処遇及び外郭団体の取扱い
(他の紹介)著者紹介 松村 享
 同志社大学法学部法律学科卒業後、三重県四日市市役所入庁。総務部総務課長、総務部理事等を経て、会計管理者。同志社大学法科大学院講師、四日市大学総合政策学部講師、日本公法学会会員、日本地方自治学会会員。著書の他に論稿は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 炎路の旅人   5-229
2 十五の我には   231-286
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。