蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プリミティブアートってなぁに? 直感こども美術館
|
著者名 |
マリー・セリエ/文
|
著者名ヨミ |
マリー セリエ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 206629651 | 702/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 206630600 | 702/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プリミティブアートってなぁに? 直感こども美術館 |
書名ヨミ |
プリミティブ アート ッテ ナァニ(チョッカン コドモ ビジュツカン) |
著者名 |
マリー・セリエ/文
結城 昌子/監訳
|
著者名ヨミ |
マリー セリエ ユウキ,マサコ |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
4-89013-900-2 |
ISBN |
978-4-89013-900-2 |
分類記号 |
702.02
|
内容紹介 |
アフリカや太平洋の島々、アメリカ大陸、アジア…。そこに暮らしている色んな部族が生み出し残してきた作品たち。つくられたものたちの話に耳をかたむけてみよう。きっとおもしろい話が聞けるよ。 |
著者紹介 |
パリ生まれ。パリ政治学院出身。子ども向けの美術館ガイドシリーズを企画・出版し、注目を集める。魔女賞、十月賞などを受賞。 |
件名1 |
美術-歴史-原始時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
みずからも極度のあがり症を克服し、30年でのべ20万人を指導したスピーチドクターが教える、普段の行動習慣・メンタル習慣からいざというときの即効テクニックまで。 |
(他の紹介)目次 |
1 あがり・緊張は格好悪い!(あなたの「あがり・緊張」レベル診断 良い緊張・悪い緊張 ほか) 2 あがり・緊張コントロールメソッド 身体編(拳の原理で肩の力を抜き切る 死骸のポーズ ほか) 3 あがり・緊張コントロールメソッド 行動習慣編(SHKを意識する 慣れないこと、新しいものを避ける ほか) 4 あがり・緊張コントロールメソッド メンタル習慣編(効果的な暗示の習慣 プロセス・結果・顔入替えのイメージング ほか) 5 あがり・緊張コントロールメソッド 即効テクニック編(人前で話すための3つの保険 対話の緊張を一瞬でリリースする方法 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ