検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真集 明治大正昭和 佐世保   ふるさとの想い出

著者名 本田 三郎/編
著者名ヨミ ホンダ,サブロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008545758219.3/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

777.1 777.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000663569
書誌種別 図書
書名 写真集 明治大正昭和 佐世保   ふるさとの想い出
書名ヨミ シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ サセボ(フルサト ノ オモイデ)
著者名 本田 三郎/編
著者名ヨミ ホンダ,サブロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2020.9
ページ数 164p
大きさ 31cm
ISBN 4-336-06801-9
ISBN 978-4-336-06801-9
分類記号 219.306
内容紹介 明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。町並み、銀行・商舗、米軍進駐、名所・名物など、佐世保のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。
著者紹介 明治42年生まれ。熊本県第一師範学校専攻科卒。佐世保市文化財審査委員長。著書に「海鳴りはやまず」「赤烏帽子」など。
件名1 佐世保市-歴史-写真集

(他の紹介)内容紹介 本書は、文楽勘亭流の第一人者・北浦皓弌が書き下ろした全152の外題(国立劇場、国立文楽劇場の公演プログラムを網羅)とともに、初演記録・あらすじ・見どころ等の解説を収録。さらに、平成11年(一九九九)公演から平成26年(二〇一四)公演まで、北浦皓弌が書いた一枚番付全一二〇枚も再録。文楽上演史を「文字」でたどることができる文楽ファン必携の書となっている。
(他の紹介)目次 第1部 人形浄瑠璃文楽外題・段名一覧(赤い陣羽織
明烏六花曙
浅間の殿様
芦屋道満大内鑑
伊賀越道中双六
生玉心中
石の花
伊勢音頭恋寝刃
一谷嫰(ふたば)軍記
今宮の心中 ほか)
第2部 一枚番付一覧(平成十一年七月公演‐平成二十六年五月公演)
第3部 番付を読む・番付を書く

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。