蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
老親友のナイショ文 往復書簡
|
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ,ジャクチョウ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008339087 | 915.6/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000698870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老親友のナイショ文 往復書簡 |
書名ヨミ |
ロウシンユウ ノ ナイショブミ |
副書名 |
往復書簡 |
副書名ヨミ |
オウフク ショカン |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
横尾 忠則/著
|
著者名ヨミ |
セトウチ,ジャクチョウ ヨコオ,タダノリ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331932-5 |
ISBN |
978-4-02-331932-5 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
数え100歳にしてペンを走らせる瀬戸内寂聴と、80代半ばにしてアートの海を泳ぐ横尾忠則。“老親友”である2人が、破天荒な人生の悲喜こもごもを伝えあう往復書簡。『週刊朝日』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1922年徳島市生まれ。中尊寺で得度。「夏の終り」で女流文学賞、「場所」で野間文芸賞受賞。文化勲章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の女子プロレス伝説のチャンピオン、小畑千代。女子プロレスはアメリカからもたらされ、日本独自の展開を遂げる。小畑は一九五五年にデビュー、力道山と同時代を生きた。知られざる女子プロの草創期、驚異の高視聴率を叩き出した初めてのテレビ放映、そして、基本条約締結直前の一九六三年に行われた日韓友好女子プロレス試合や復帰前の沖縄での興行など、豊富な歴史秘話やエピソードと共に描く、野心的に、自由に生きた元祖「闘う女」の肖像。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 1968年11月6日、蔵前国技館―史上初、女子プロレスのテレビ放映 第2章 戦後復興と共に―生い立ちからデビューまで 第3章 旅から旅へ―地方巡業で見た日本 第4章 命の限界を出し切って―盟友、佐倉輝美 第5章 韓国、沖縄、ハワイ―知られざる興業 第6章 プロレスに青春を賭けて―後輩・千草京子 第7章 わが街、浅草―夢と思い出と 第8章 引退はしていない―野心的で自由な女の人生 第9章 日本の女子プロレスとは何だったか―「闘う女」の歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
秋山 訓子 1968年東京生まれ。東京大学文学部卒業。ロンドン政治経済学院修士。新聞社で政治担当の編集委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ