蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉄トレ! 謎解き鉄道ミニトリップ 散歩の達人POCKET
|
著者名 |
屋敷 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヤシキ,ナオコ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209446053 | 686.2/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000422414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄トレ! 謎解き鉄道ミニトリップ 散歩の達人POCKET |
書名ヨミ |
テツトレ(サンポ ノ タツジン ポケット) |
副書名 |
謎解き鉄道ミニトリップ |
副書名ヨミ |
ナゾトキ テツドウ ミニ トリップ |
著者名 |
屋敷 直子/著
結解 喜幸/監修
|
著者名ヨミ |
ヤシキ,ナオコ ケッケ,ヨシユキ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-330-86518-8 |
ISBN |
978-4-330-86518-8 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
鉄道のエキスパート「師匠」のもと、40代鉄子の「弟子」が修業に励むストーリー仕立てで、鉄道の豆知識やユニークな日帰り鉄道旅を紹介する。『散歩の達人』連載に加筆・修正。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。福井県出身。編集プロダクション勤務を経てライター。月刊『散歩の達人』では、とくに書店・鉄道に関する記事を多く手がける。著書に「東京こだわりブックショップ地図」等。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分で作って楽しめる、楽しい標本アイデアがいっぱい。さまざまな標本箱の作り方も掲載! |
(他の紹介)目次 |
1 自然に存在するものの標本たち(植物 動物 鉱物) 2 時の標本室(ガラスびん ミルクキャップ 古いラベル・チケット) 3 自分で標本箱を作る(憧れの標本箱 簡単な木製標本箱 紙で作る標本箱 コインライトホルダーの作り方) 4 実際に標本を作る(ドライフラワーの作り方 押し葉の作り方 葉脈標本の作り方 乾燥苔標本の作り方 人工琥珀標本の作り方 昆虫標本の作り方) 5 標本にまつわる歴史 |
(他の紹介)著者紹介 |
さとう かよこ 小学校教諭、学習塾経営のち、インターネットショップきらら舎、cafeSAYAを運営。ショップでは鉱物標本をはじめオリジナルの理科グッズなどを販売。カフェではさまざまな理科系ワークショップも主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ