蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209159177 | 334.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベンジャミン・パウエル 藪下 史郎 佐藤 綾野 鈴木 久美 中田 勇人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000871046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すらすら読める源氏物語 中 講談社文庫 せ1-93 |
書名ヨミ |
スラスラ ヨメル ゲンジ モノガタリ(コウダンシャ ブンコ) |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/[著]
|
著者名ヨミ |
セトウチ,ジャクチョウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-530315-3 |
ISBN |
978-4-06-530315-3 |
分類記号 |
913.36
|
内容紹介 |
「読んでみたいけど長すぎて」「抄訳本だと物足りない」という人のための手軽に読める源氏物語。著者がお薦めの帖を総ルビつきの原文と口語訳で収める。中には「若菜 上」「若葉 下」「柏木」を収録。 |
件名1 |
源氏物語
|
(他の紹介)内容紹介 |
第一人者の視点と筆さばき。『濹(ぼく)東綺譚』以降の作品と生活を中心に、老いを生きる孤独な姿を描く。 |
(他の紹介)目次 |
1(『問はずがたり』―隠棲への思い 終戦前後のこと―菅原明朗、永井智子、宅孝二らとの交友 『来訪者』の面白さ ほか) 2(発禁本(初版)『ふらんす物語』の行方 『ふらんす物語』に見る陋巷趣味―発禁の理由を考える ふらんすへ行きたし ほか) 3(荷風家のお手伝い 福田とよ 荷風の旧幕びいき 『断腸亭日乗』の漢語 ほか) 4(市川移住で生まれた戦後の諸短篇) |
(他の紹介)著者紹介 |
川本 三郎 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒。主要著書:『大正幻影』(サントリー学芸賞)、『荷風と東京『断腸亭日乗』私註』(読売文学賞)、『林芙美子の昭和』(毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞)、『白秋望景』(伊藤整文学賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ