検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DINGLE  

著者名 岡嶋 和幸/著
著者名ヨミ オカジマ,カズユキ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207317611748/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000719620
書誌種別 図書
書名 DINGLE  
書名ヨミ ディングル
著者名 岡嶋 和幸/著
著者名ヨミ オカジマ,カズユキ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.4
ページ数 94p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-7973-4765-4
ISBN 978-4-7973-4765-4
分類記号 748
内容紹介 アイルランドの北西に位置するディングル半島で撮影した美しい写真集。海岸線に続く断崖絶壁、長閑な遊牧風景など、モノトーンな雰囲気の漂う60作品を収載。
著者紹介 1967年福岡県生まれ。東京写真専門学校(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。旅写真家として世界各地で撮影した作品を様々なメディアで発表。08年に写真展「ディングルの光と風」を開催。
件名1 アイルランド-写真集

(他の紹介)内容紹介 「うまい日本酒を飲ませたい」と日本酒のビルをつくった男、土俵際に追い詰められた老舗豆腐店がまさかの復活、ソフトクリームのシェアNo.1「日世」の飽くなき挑戦、コスト削減とおもてなしを両立させたスーパーホテル、行列ができる塩昆布店「神宗」の超こだわり…ナニワ的独創性で元気な会社のヒミツ!
(他の紹介)目次 第1章 ここまでやればお客が喜ぶ―ヒット商品でアッと言わせたる!(スーパーホテル―「塵」も積れもば「大金」となる
日世―新しい味を生み続ける秘訣は自前主義 ほか)
第2章 突き抜けたもん勝ち―行列ができる秘密は?(やまなか―日本酒を愛する店主がつくった“酒のビル”
ワン・ダイニング―急成長を支えるのは非効率とアルバイト ほか)
第3章 負けられへん―逆境を吹き飛ばすには?(嵯峨野観光鉄道―カネはなくても巻き込む力が客を呼ぶ
近畿大学―キーワードは「ぶっ壊す!」で、女子に人気 ほか)
第4章 土俵際の老舗が復活―時代の変化を追い越したる!(麺屋棣鄂―オーダーメードでかゆいところに手が届く
ヤマロク醤油―「100年経営」で奇跡の復活を遂げた醤油蔵 ほか)
(他の紹介)著者紹介 上泉 雄一
 1969年(昭和44年)2月9日生まれ。早稲田大学教育学部卒業、92年にMBS入社。入社以来、スポーツ中継からバラエティ番組まで幅広いジャンルで活躍。2008年にはJNN・JRN系列局の優れたアナウンサーに贈られるアノンシスト賞のグランダ・プレミオ(最優秀賞の中のトップ)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。