検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロックとカウンターカルチャー激動の3年間  '67〜'69  

著者名 室矢 憲治/著
著者名ヨミ ムロヤ,ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007476922764.7/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

764.7 764.7
ロック音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000342956
書誌種別 図書
書名 ロックとカウンターカルチャー激動の3年間  '67〜'69  
書名ヨミ ロック ト カウンター カルチャー ゲキドウ ノ サンネンカン
副書名 '67〜'69
副書名ヨミ ロクジュウナナ ロクジュウキュウ
著者名 室矢 憲治/著
著者名ヨミ ムロヤ,ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-27839-1
ISBN 978-4-309-27839-1
分類記号 764.7
内容紹介 サージェント・ペパーズからウッドストックまで。米国カウンターカルチャーが爆発した1967年からの3年間。当時をリアルに体験した日本人ジャーナリストが、世界を揺るがせた若者叛乱の1000日を写真とともに振り返る。
著者紹介 東京生まれ、ニューヨーク育ち。植草甚一、片岡義男らと『ワンダーランド』を創刊。ロックライター、詩人、メディア・パーソナリティとして活躍。サンライズ・スタジオ主宰。
件名1 ロック音楽-歴史

(他の紹介)内容紹介 1960年代後半、ベトナム戦争、人権運動が激化。それに呼応するようにロック、カウンターカルチャーのうねりが押し寄せた。そして、’67年、サンフランシスコで起こったサマー・オブ・ラブから、’69年のウッドストック音楽祭へ。―激動の時代から50年。今、その真実を振り返る。
(他の紹介)目次 1 ’67‐’69 カウンターカルチャーの躍動(世界同時若者革命―それはビートルズから始まった
ロンドン・コーリング
モンタレー・ポップ)
2 Woodstock Music&Art Festival ウッドストック音楽祭(花の子供たちはどこへ行ったの―’67/’68
フェスティバル 69年8月15〜17日
フェスティバル後の世界)
(他の紹介)著者紹介 室矢 憲治
 東京生まれ、ニューヨーク育ち。植草甚一、片岡義男らと『ワンダーランド』を創刊。編集長のポストをドロップアウトして世界を放浪。『宝島』『朝日ジャーナル』『SWITCH』にロックライターとしてアメリカ若者文化について寄稿する一方、詩人、メディア・パーソナリティとして活躍。サンライズ・スタジオ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。