検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞くだけで一気にわかる日本史  CD2枚で古代から現代まで  

著者名 馬屋原 吉博/著
著者名ヨミ ウマヤハラ,ヨシヒロ
出版者 アスコム
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007515414210.1/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.1 210.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000341788
書誌種別 図書
書名 聞くだけで一気にわかる日本史  CD2枚で古代から現代まで  
書名ヨミ キク ダケ デ イッキ ニ ワカル ニホンシ
副書名 CD2枚で古代から現代まで
副書名ヨミ シーディー ニマイ デ コダイ カラ ゲンダイ マデ
著者名 馬屋原 吉博/著
著者名ヨミ ウマヤハラ,ヨシヒロ
出版者 アスコム
出版年月 2017.6
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-0950-8
ISBN 978-4-7762-0950-8
分類記号 210.1
内容紹介 古代から現代に至るまでの日本の歴史を音声とテキストで学べるCDブック。歴史上の重要なポイントを押さえわかりやすく解説。歴史コラムや用語解説も掲載。スマートフォンなどで音声が聞けるQRコード付き。
件名1 日本-歴史
書誌来歴・版表示 「カリスマ先生が教えるおもしろくてとんでもなくわかりやすい日本史」(2021年刊)に改題 加筆修正

(他の紹介)内容紹介 開成、灘、桜蔭、筑駒といった難関中学に数多くの生徒を送り出したカリスマ講師の「すごい講義」を自宅でリアルに再現!!面白くロマンあふれる歴史の世界をたった2時間で知ることができる。歴史を連続したストーリーで語る「馬屋原メソッド」で、大人も子どもも日本史が不思議なほどするすると頭に入る!
(他の紹介)目次 “旧石器時代”日本列島は大陸と陸続きだった
“縄文時代”土器の発明で生活が変わった
“弥生時代”稲作が広まり、国ができた
“古墳時代”「日本」の原型が生まれた
“飛鳥時代”聖徳太子が国家の権力を強くした
“奈良時代”早くも律令制がゆらいだ
“平安時代”貴族が栄華をきわめた
“鎌倉時代”武士が政治を行うようになった
“建武の新政”天皇が武士から権力を奪い返そうとした
“室町時代”武士と貴族の文化が融合した
“戦国時代”「下剋上」の時代がやってきた
“江戸時代(前半)”町人が時代の主役になった
“江戸時代(後半)”幕府の改革が次々と失敗した
“明治時代(前半)”すさまじい勢いで近代化が進んだ
“明治時代(後半)”「植民地」を手に入れようと海外に進出した
“大正時代”世界的な大事件の影響を強く受けた
“昭和時代(前半)”戦争で国が焦土と化した
“昭和時代(後半)”6人の宰相が国を再生させた
(他の紹介)著者紹介 馬屋原 吉博
 日本史を、子どもから大人まで分かりやすく、誰にでも理解できるように話せるカリスマ講師として絶大な支持を得ている。中学受験専門のプロ個別指導教室SS‐1講師(関東統括)。中学受験情報局『かしこい塾の使い方』主任相談員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。