検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あんずとないしょ話   かもめの本棚

著者名 蟹江 杏/絵と文
著者名ヨミ カニエ,アンズ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007494164371.4/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.45 371.45
児童

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000341768
書誌種別 図書
書名 あんずとないしょ話   かもめの本棚
書名ヨミ アンズ ト ナイショバナシ(カモメ ノ ホンダナ)
著者名 蟹江 杏/絵と文
著者名ヨミ カニエ,アンズ
出版者 東海教育研究所
出版年月 2017.5
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-486-03905-1
ISBN 978-4-486-03905-1
分類記号 371.45
内容紹介 版画家・蟹江杏が出会った子どもたち。その本音を、創作活動の原点でもある自身の子ども時代を振り返りつつ、大胆な色使いの版画と感性あふれる文章で描く。石川浩司との対談も収録。『かもめの本棚』連載に加筆して書籍化。
著者紹介 東京都生まれ。自由の森学園卒業。版画家。NPO法人3.11こども文庫理事長。著書に「あんずのアリスBOOK」「夏の夜の夢」など。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 版画家・蟹江杏が出会った子どもたち。その心の奥底にある本音を、創作活動の原点でもある自身の子ども時代を振り返りつつ、伸びやかな線と大胆な色づかいが印象的な版画と感性あふれる文章で描き出す。ミュージシャン(元たま)・石川浩司氏との対談も収録。
(他の紹介)目次 パパと娘
ゴジラ&サメ博士、いおりくん現る
お絵描きモンスター
遊びの天才にやちゃん
ケンカするほど仲がいい、かーくんとこうくん
つむぎちゃんの秘密の小箱
こうたろう兄ちゃん
わたるくんの夢
ゆいちゃんとじいじのオムライス
向日葵少女と棘の花
はるくんのキラキラスマイル
ボーイッシュな乙女、あみちゃん
未来の4代目、あおちゃん
小さな芸術家かおるくん
「ないしょ話」を振り返る 対談 子どもの世界は無限大 石川浩司(ミュージシャン)×蟹江杏
(他の紹介)著者紹介 蟹江 杏
 版画家。東京都生まれ。NPO法人3.11こども文庫理事長。自由の森学園卒業。ロンドン(モーレッジカレッジ)にて版画を学ぶ。舞台美術・衣装デザイン・雑誌表紙・ポスター広告・CDジャケットなど多数。新宿区・練馬区をはじめ各地の都市型アートイベントにおいて、こどもアートプログラムのプロデュースやコーディネートを手がける。子どものためのライブペインティングでは、お絵描きお姉さんとして「La,tatan舎お絵描きサーカス団」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。