蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白籏史朗の美しき花 写真紀行
|
著者名 |
白籏 史朗/著
|
著者名ヨミ |
シラハタ,シロウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002047298 | 748/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000402826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白籏史朗の美しき花 写真紀行 |
書名ヨミ |
シラハタ シロウ ノ ウツクシキ ハナ |
副書名 |
写真紀行 |
副書名ヨミ |
シャシン キコウ |
著者名 |
白籏 史朗/著
|
著者名ヨミ |
シラハタ,シロウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
107p |
大きさ |
24×31cm |
ISBN |
4-406-01954-5 |
分類記号 |
748
|
内容紹介 |
山の花は、人間の手で姿形を変えられた花ではない。巧まざる可憐さと、つつましい美しさとで魅了する自然の花たちなのである。アルプスの山道から、尾瀬の池から、そして大雪山の尾根から、私たちの心を優しくいざなう写真集。 |
件名1 |
高山植物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本一熱い男・松岡修造と脳のスペシャリスト・茂木健一郎が、「ポジティブ」をテーマに会議を開催。読めば元気に、参加すればポジティブになれる「ポジティブ会議」が始まります! |
(他の紹介)目次 |
1 ポジティブに生きるにはどうしたらいいのか 2 ネガティブなパワーはなぜ生まれるのか? 3 困難や苦境を乗り越える方法 4 ネガティブな感情やプレッシャーで眠れないときにはどうすればいいのか? 5 イライラや怒りとの付き合い方 6 成功する秘けつは何か 7 自分の価値を見つける 8 応援で人にパワーを与える! 9 集中力の鍛え方 |
(他の紹介)著者紹介 |
茂木 健一郎 1962年東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。専門は脳科学、認知科学であり、「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松岡 修造 1967年東京都生まれ。10歳から本格的にテニスをはじめ、慶應義塾高等学校2年生の時、テニスの名門校である福岡県の柳川高等学校に編入。その後、単身フロリダ州タンパへ渡り、86年、プロに転向。ケガに苦しみながらも、92年6月にはシングルス世界ランキング46位(自己最高)に。95年にはウィンブルドンで日本人男子として62年ぶりとなるベスト8に進出。98年春に現役を退き、以後ジュニアの育成とテニス界の発展のために力を尽くす一方、テレビではスポーツキャスターなどメディアでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ