蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209267731 | 743.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作例でわかる!山岳写真上達法 |
書名ヨミ |
サクレイ デ ワカル サンガク シャシン ジョウタツホウ |
著者名 |
中西 俊明/写真・文
|
著者名ヨミ |
ナカニシ,トシアキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-635-74008-1 |
ISBN |
978-4-635-74008-1 |
分類記号 |
743.5
|
内容紹介 |
山岳写真家・中西俊明による山岳写真撮影マニュアル。おもな撮影地の作例を豊富に使用し、構図や露出、光、レンズ、シチュエーションなどを表示し、山岳写真のコツが身につくよう解説する。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。芝浦工業大学卒業。写真家。EIZO ColorEdgeアンバサダー、クラブツーリズム講師、「NAKA風景写真塾」を主宰。著書に「白馬・後立山連峰」「上高地」など。 |
件名1 |
写真-撮影(風景)
|
件名2 |
山岳
|
(他の紹介)内容紹介 |
作例写真を豊富に使用して、山岳写真撮影のポイントが視覚的にわかる!入門者から上級者まで、眺めるだけで、みるみる実力が上がる! |
(他の紹介)目次 |
1章 作例で山岳写真を理解する(SPRING SUMMER AUTUMN WINTER OTHERS) 2章 写真撮影の基本(被写体を選ぶ フォーカスを操る 構図を極める 光を利用する レンズによる表現 失敗しない星空・オーロラの撮り方 記念写真を撮る) 3章 カメラとレンズの選び方(デジタルカメラの種類 レンズとアクセサリー) 4章 デジタルカメラの仕組みと設定(デジタルカメラの仕組み デジタル一眼レフの使い方) 5章 レタッチで完成度を高める(フォトレタッチをしてみよう カラーマッチング) |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 俊明 千葉県生まれ。写真家。芝浦工業大学卒業。自然の美しさに魅せられて山の写真を始める。ガイドブックの執筆、デジタルカメラの講演や撮影会の講師で活躍中。EIZO ColorEdgeアンバサダー、クラブツーリズム講師、「NAKA風景写真塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ