蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001091263 | 751/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000251894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東と西を超えて 自伝的回想 |
書名ヨミ |
ヒガシ ト ニシ オ コエテ |
副書名 |
自伝的回想 |
副書名ヨミ |
ジデンテキ カイソウ |
著者名 |
バーナード・リーチ/著
福田 陸太郎/訳
|
著者名ヨミ |
バーナード リーチ フクダ,リクタロウ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1982.1 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
751.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
滋賀県のど真ん中に位置する琵琶湖。その周囲を取り巻く湖西線と10の魅力的な鉄道路線。フリーランスの写真家になって20年以上にわたり、湖西線を皮切りに県内各地を走るJR、私鉄、第3セクター路線の列車を四季折々の自然豊かな風景とともに作品化してきました。また、今年は奇しくもJRが開業して30年の節目の年にあたります。本書では、各路線で撮影してきた作品に加え、この30年間に県内を駆け抜けた列車、車両たちの写真をページの許す限りまとめました。 |
(他の紹介)目次 |
湖西線の春夏秋冬 10路線の四季 湖国を駆ける列車たち(東海道新幹線 JR東海 JR西日本 JR貨物 近江鉄道 京阪電鉄 信楽高原鐵道) 収録写真撮影場所地図 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 薫 1963年滋賀県草津生まれ。関西大学卒業後、電機メーカーに入社するも30歳の時にフリーランスの写真家へ転身。フォトグラファーとして鉄道、特に湖西線を中心に撮影を始める。現在、月刊誌『鉄道ファン』などの鉄道雑誌や書籍、カレンダーなどの写真を撮影するかたわら、大阪、名古屋、京都などで写真教室の講師を務める。また、清水薫レイルウェイフォトオフィスの屋号にて、滋賀県を走る鉄道を題材にカレンダーやグッズを製作・販売(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ