蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
精神衛生管理 企業のなかの神経症 中公新書 287
|
著者名 |
平井 富雄/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,トミオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000519082 | 493.7/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000200487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神衛生管理 企業のなかの神経症 中公新書 287 |
書名ヨミ |
セイシン エイセイ カンリ(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
企業のなかの神経症 |
副書名ヨミ |
キギョウ ノ ナカ ノ シンケイショウ |
著者名 |
平井 富雄/著
|
著者名ヨミ |
ヒライ,トミオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.74
|
(他の紹介)内容紹介 |
近年、我が国を取り巻く安全保障環境は、様々な問題や不安定要素が顕在化・先鋭化してきています。2016年度の緊急発進(スクランブル)回数は1,168回を数え、1958年に対領空侵犯措置を開始して以来、過去最多となりました。このうち、中国機に対するものが70%を超え、南西地域では中国の動きが活発化しています。本書ではそんな「槍の穂先」として防空任務に就く航空自衛隊の、様々な最新装備を解説します。 |
(他の紹介)目次 |
1 航空自衛隊とは? 2 航空機 3 防空装備 4 航空機に搭載する装備 5 将来の装備 6 さまざまな飛行部隊 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤塚 聡 1966年、岐阜県生まれ。航空自衛隊の第7航空団(百里基地)でF‐15Jイーグルのパイロットとして勤務。現在は航空カメラマンとして航空専門誌などを中心に作品を発表するほか、執筆活動や映像ソフトの監修なども行っている。日本写真家協会(JPS)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ