蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最後の昼餐
|
著者名 |
宮脇 檀/著
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,マユミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203886528 | 914.6/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000555299 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最後の昼餐 |
書名ヨミ |
サイゴ ノ チュウサン |
著者名 |
宮脇 檀/著
根津 りえ/絵
|
著者名ヨミ |
ミヤワキ,マユミ ネズ,リエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-361204-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
娘の結婚、還暦、癌の宣告。それでも人生を楽しみたいとパートナーと過ごす料理三昧の週末。作るのは主にイタリア料理。それを妻が絵日記にし、夫がエッセイをつけた。積極的に日常を楽しむ夫婦の随筆集。 |
著者紹介 |
1936年愛知県生まれ。東京大学大学院建築学科修士課程修了。宮脇壇建築研究室代表取締役、日本大学生産工学部建築工学科教授。著書に「それでも建てたい家」「度々の旅」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地動説にまつわる宗教裁判や落下法則の発見で知られるガリレオ・ガリレイ(一五六四‐一六四二年)。彼を歴史という舞台に上げたのは望遠鏡による天体観測だった。わずか数ヵ月で当時最高の性能をもつ望遠鏡の製作に成功したガリレオがレンズの先に目にした宇宙の姿とは?月の表面から始まった天体観測は、天の川、そして木星の衛星に向かっていく。 |
(他の紹介)目次 |
献辞 天文学的報告 第1章 覗き眼鏡(望遠鏡) 第2章 月の表面 第3章 恒星 第4章 メディチ星(木星の衛星) |
(他の紹介)著者紹介 |
ガリレイ,ガリレオ 1564‐1642年。イタリアの数学者・天文学者。落下法則の発見、望遠鏡による天体観測などの功績を残す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 和行 1957年生まれ。京都大学教授。専門は、科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ