蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超光速ニュートリノとタイムマシン 世紀の大発見がもたらす未来
|
著者名 |
竹内 薫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,カオル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207382839 | 429.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニュートリノ 時間(物理学) 空間(物理学)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000320285 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超光速ニュートリノとタイムマシン 世紀の大発見がもたらす未来 |
書名ヨミ |
チョウコウソク ニュートリノ ト タイム マシン |
副書名 |
世紀の大発見がもたらす未来 |
副書名ヨミ |
セイキ ノ ダイハッケン ガ モタラス ミライ |
著者名 |
竹内 薫/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,カオル |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-863302-8 |
ISBN |
978-4-19-863302-8 |
分類記号 |
429.6
|
内容紹介 |
ニュートリノが光速を超えた! 光速を超えるとどうなるの? アインシュタインの相対性理論がゆらぐ? もはやSFの世界に入っているといわれる現代物理学の最先端をわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1960年東京生まれ。カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。理学博士。サイエンス作家。著書に「99・9%は仮説」「思考のレッスン」「超ひも理論とはなにか」など。 |
件名1 |
ニュートリノ
|
件名2 |
時間(物理学)
|
件名3 |
空間(物理学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
気になる足のボコボコがすっきり消える!知って安心。最新の血管内治療を徹底解説!受診先の選び方から血行改善の生活術まで。 |
(他の紹介)目次 |
1 もっと知りたい!下肢静脈瘤の最新日帰り治療(これが最新!血管内治療―日帰りで治せる「レーザー治療」と「高周波治療」 治療を受けたいとき―まずは正しい診断を受けることからスタート ほか) 2 いつ受診する?どこを受診する?(受診のタイミング―不安だったり困っていたりするなら受診しよう! 本当に治療は必要か?―よくある「おどし」を真に受けない ほか) 3 知って安心、下肢静脈瘤の正体(実態―成人の二人に一人は「下肢静脈瘤あり」 なぜできるか―二本足で立つヒトならではの病気 ほか) 4 症状を楽にする暮らし方のポイント(マンガで学ぼう/後日編―日帰り治療でスッキリ、そのあとで… 弾性ストッキング1―適度な締めつけが静脈血の流れをよくする ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
広川 雅之 1962年、神奈川県生まれ。87年、高知医科大学卒業。同年、同大第二外科入局。93年、ジョーンズホプキンス大学医学部。2003年、東京医科歯科大学血管外科助手。05年、東京医科歯科大学血管外科講師。同年、お茶の水血管外科クリニック院長。内視鏡的筋膜下穿通枝切離術(99年)、日帰りストリッピング手術(00年)、血管内レーザー治療(02年)など、下肢静脈瘤の新しい治療法の研究・開発をおこなっている。医学博士、外科専門医、脈管専門医、日本静脈学会評議員、日本脈管学会評議員、日本血管外科学会評議員、関東甲信越Venous Forum会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ