蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
有翼女神伝説の謎 蝦夷地に眠る古代シュメルの遺宝
|
著者名 |
荒巻 義雄/著
|
著者名ヨミ |
アラマキ,ヨシオ |
出版者 |
小鳥遊書房
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008087744 | 913.6/アラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有翼女神伝説の謎 蝦夷地に眠る古代シュメルの遺宝 |
書名ヨミ |
ユウヨク ジョシン デンセツ ノ ナゾ |
副書名 |
蝦夷地に眠る古代シュメルの遺宝 |
副書名ヨミ |
エゾチ ニ ネムル コダイ シュメル ノ イホウ |
著者名 |
荒巻 義雄/著
|
著者名ヨミ |
アラマキ,ヨシオ |
出版者 |
小鳥遊書房
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909812-27-8 |
ISBN |
978-4-909812-27-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和24年の北海道、アメリカの犯罪雑誌の翻訳で糊口を凌ぐ私立探偵・山門武史は、わが国建国以前の謎に巻き込まれていき…。蝦夷地と古代シュメルをつなぐ線刻女神像を巡る、壮大な超古代史伝奇ロマン。 |
著者紹介 |
1933年小樽市生まれ。日本SFの第一世代の作家。「白壁の文字は夕陽に映える」で星雲賞(短編部門)、「骸骨半島」で北海道新聞社文学賞(詩部門)受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしものとき、自分の命を守れるように、大切な人を守れるように、今、子どもたちとともに防災活動を進めよう!!被災地の防災の取り組みから学ぶ、命の教育とPTA・学校・地域・行政の連携した取り組み。日本PTAだからこそまとめられた防災の取り組み40事例。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 災害からの学びと教訓(自分の命を守れる人になる、大切な人の命を守れる大人になる 東日本大震災から5年、これからのこどもたち 後世に伝えたい東日本大震災の現場の状況と教訓 自分、家庭、地域へと波及する「防災リーダー『未来の防災戦士』」 学校を地域のコミュニティの拠点に ほか) 第2章 先進的な防災取組事例(「東日本大震災から学ぶ〜海辺に生きる街の防災教育〜」幼小中・家庭・地域の三者が一体となって地震・津波から命を守るための避難訓練 地域で高める防災意識―学校・家庭・地域が連携した親子防災キャンプ 「生きぬく力」を育む防災教育 PTA災害からの学びと教訓・防災事例―3・11の経験から学んだこと 保護者・地域と連携した防災学習の取組 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ